SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

ロックダウンなのでフードデリバリーを使ってみました - ミスタービー(Mr.B) - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20210502121006j:plain


世界中で感染拡大しているCovid-19ですが、ラオス新年であるピーマイラーオ期間中に発生した市中感染により、ラオスも例外とは言えない状況になりました。

現在は、2020年4月・5月以来の大きな行動制限令が発令中です。

 

ロックダウンなのでフードデリバリーを使ってみました

- ミスタービー(Mr.B) -

(ビエンチャン・ラオス)

 

ビエンチャンを対象にしたロックダウンの期間は、当初、4月22日から5月5日まででしたが、もう、何回目かわからないほど延長されています。その後、小康状態が続いていましたが、9月中旬にクラスターの発生もあり、感染者が急増しています。現在は10月15日までの予定で、かなり厳格なロックダウン中です。少し前の収束ムードは消し飛んでしまいました。

 

ということで、しばらくの期間、引き籠もることになりそうです。ありがたいことに、デリバリーサービスは継続してくれていますので、そこで注文した中で「これは!」と思えるお店もありましたら、その辺をご紹介していきます。

 

  

場所は下記になります。デリバリーでしたので、実店舗には行っていません。

 

 

今回の「ミスタービー(Mr.B))」、市内中心部の少し東側にあります。近くには在ラオス日本大使館などもあります。

タートルアン等も近くにありますね。

 

 

今回、ご紹介の「ミスタービー(Mr.B)」ですが、サムネイルの写真は蒸し餃子のようなものになっています。餃子屋さんかと思いましたが、実際は韓国料理でした。

今回は、

・蒸し餃子(8個入り)

・トッポギ

・あんまん(2個入り)

を注文しました。

実は、これは1食分ではなく、2~3回ぐらいに分けて食べるつもりで注文しています。「フードパンダ」のクーポンで60,000Kip以上だと30%割引というものがあり、それを使用するために、ちょっと余分に注文しました(術中にはまっていすね)。

 

f:id:vte2019lao:20211008234057j:plain

 

まずは、蒸し餃子です。

中の餡にしっかり味がついており、美味しいですね。大きさもそれなりにあるので、8個食べると、お腹がふくれまます。これにご飯があれば、それだけで一食分になりそうです。

 

f:id:vte2019lao:20211008234044j:plain

 

餃子の中はこのような感じです。

皮も薄めで良い感じで、ごはんとの相性もバツグンです。

 

f:id:vte2019lao:20211008234054j:plain

 

続いて、トッポギです。

適度な辛さがちょうど良かったです。今回はチーズ入りのトッポギにしてみました。これもご飯があれば、一食分になるボリュームです。

 

f:id:vte2019lao:20211008234041j:plain

 

蒸し餃子、チーズ入りトッポギ、ご飯です。

全部食べきる想定ではなく、この日は、餃子6個とトッポギ半分ぐらいをいただきました。

残ったものは翌日のお昼ごはんです。このトッポギのスープでキムチ風チャーハンにしてみたかったのもあったので、餃子+キムチ風チャーハンとなりました。

 

f:id:vte2019lao:20211008234050j:plain
f:id:vte2019lao:20211008234047j:plain

 

最後はあんまんです。

これは、おやつ感覚で小腹が空いたときに食べるように、冷凍庫に入れておきます。レンジで温めれば元通りになるので、保存用に良いですね。

 

ということで、フードパンダでの食レポでした。

今回注文した3種類、どれも合格点の味でした。あまりメニューの種類は多くないですが、またリピートしてみたいと思います。

なお、フードパンダで注文する様子は、以前に記事にしていますので、注文から届くまでの様子は下記からもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

ロックダウンはいつ終わるのか!?と思っていたのですが、当面、終わりそうにありません。年内いっぱいこういった状態が続くのかもしれません。とはいえ、日々食事はしなければなりません。デリバリーサービスは、実際に手元に商品が届いてみるとがっかりするケースもありますので、そういった点で参考にもなればいいなということで、デリバリーシリーズもやっていきたいと思います。

 

 今回は、以上です。

 

今日のお店(デリバリー):ミスタービー(Mr.B)(ビエンチャン・ラオス)

場所:Sisangvong Road,  Vientiane capital

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ラオスのコンビニスイーツ - レ・ロイヤル(Le Royal) - (ビエンチャン・ラオス)

 

 

 

ラオスはロックダウン中で、市中感染者も多く、なんとなく外に出るのは憚られることもあり、自宅ですごす時間が長くなってきました。一応、レッドゾーンに指定されていなければ、飲食店のオープンや店内飲食も許可されているようですが、そういう気分にもならず、、、という感じです。

そのため、自宅で楽しめるスイーツを探しては家で楽しんでいます。

 

今回はラオスのビエンチャンで気軽に買えるスイーツのご紹介です。

 

今回ご紹介するのは、

 

ラオスのコンビニスイーツ

- レ・ロイヤル(Le Royal) -

 (ビエンチャン・ラオス)

 

です。

 

「レ・ロイヤル(Le Royal)」というのはお店の名前なのか商品ブランド名なのかわかりませんが、今回の2種類に共通するもので、パッケージにシールが貼られていました。

 

1点目:ロールケーキ

 

f:id:vte2019lao:20211007223712j:plain

 

昔からあるロールケーキではなく、中央にクリームがたっぷり詰まっているタイプです。日本でも少し前(もう10年以上前?)に流行っていましたが、ラオスでも見かけるようになりました。

 

f:id:vte2019lao:20211007223718j:plain
f:id:vte2019lao:20211007223715j:plain

 

日本で見かけるクリームが詰まったロールケーキに比べると、スポンジ部分が多い気もしますが、これでも充分でしょう。スポンジ部分が小さくなると切りにくいので、これぐらい厚みがあった方が食べやすいですね。

クリームはこってりしており、くちどけがよいとまでは言えませんが、生クリーム好きの人にはお勧めです。

 

 

2点目:台湾バナナケーキ

 

f:id:vte2019lao:20211007223721j:plain

 

こちらも、同じブランド「レ・ロイヤル(Le Royal)」のものです。Taiwan(台湾)と書いてあるのですが、台湾感はあまり感じません。あるいは、「台湾ケーキ」というジャンルがあるのでしょうか。まぁ、食べてみましょう。

 

f:id:vte2019lao:20211007223702j:plain
f:id:vte2019lao:20211007223705j:plain

 

スポンジの中に濃厚なバナナ味のクリームが入っています。濃厚ですが、甘さは抑えめなので、美味しくいただけました。

 

f:id:vte2019lao:20211007223708j:plain
f:id:vte2019lao:20211007223659j:plain

 

今回は「レ・ロイヤル(Le Royal)」というブランドの洋菓子2点でした。

日本のコンビニ、あるいはイオンのようなスーパーで売っている感じのスイーツでした。値段もお手頃で、味も悪くありません。

 

なお、いろんなお店で売られている印象ですが、トンカンカム市場のソクサイスーパーマーケットで購入しました。

 

10月1日から、規制が厳しすぎたのか、ロックダウンの規則が少し緩和されました。この緩和策が良いのか悪いのかは、今後の状況次第です。いずれにせよ、もう少し自粛生活が続きそうです。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:レ・ロイヤル(Le Royal)(ビエンチャン・ラオス)

場所:Vientiane Capital

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ラオスの焼き飯問題(ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20211006224608j:plain

 

今回は、ラオスの食文化についてです。

といっても、それほど深い話ではないのですが、「焼き飯」について書いてみたいと思います。

ラオス語で焼き飯は「カオパット」で通じます。「通じます」というのは、実はこれはタイ語でラオス語では別の名前があるという話を聞いたことがあります。とはえ、「カオパット」で通じますし、メニューにもラオス文字で「カオパット」と書かれているので、これで通しています。

 

ラオスの焼き飯問題

(ビエンチャン・ラオス)

 

タイトルは「ラオスの焼き飯問題」としました。

焼き飯というと非常にシンプルな料理で米を主食にするエリアでは、ほぼ存在するのではないでしょうか。ラオスにももちろんメジャーな料理として、存在しています。ただ、他の国と違う点がひとつあり、私はそれが非常に気になり、あまり食堂やレストランで「焼き飯」を注文しません。

その違いは、「焼き飯がパラパラではない」という点です。パラパラではないというれべるではなく、「ベチャベチャ」と表現する方が適切な気もします。

 

ただ、ラオスの人はベチャベチャタイプの方が好きなのか、普通に食べています。

そして、パラパラの焼き飯もラオスには存在しているので、それを見ていきたいと思います。

 

f:id:vte2019lao:20211006224605j:plain

 

まず、ベチャベチャ(しっとり)タイプの焼き飯です。

ラオスローカルなお店で提供され、お客さんもほぼラオスの人、というお店だと、このタイプが出てくるという結論に至りました。

ラオスの人がこのタイプの焼き飯に疑問を持っていないので、当然といえば当然の結果だと思います。

 

f:id:vte2019lao:20211006224549j:plain
f:id:vte2019lao:20211006224553j:plain

 

ラオス国内でパラパラタイプの焼き飯を提供しているところもあります。

中華系のお店です。ビエンチャンにもチャイナタウンと言える場所がありますが、その界隈のお店で出されるのは、主な客層が中国系の人となるため、このタイプの焼き飯が出てきます。

上記のお店「東北人家(Dong bei ren jia)」の内容は下記からもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

f:id:vte2019lao:20211006224601j:plain

 

もう1パターン、パラパラ焼き飯が食べられるのが、観光地、あるいは外国人観光客をターゲットにしたお店です。

上の写真は、バンビエンのレストランで食べた焼き飯です。こちらも、とても美味しかった印象があります。

上記のお店の記事は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

上記2件の記事を読み返すと、どちらも「パラパラ」と表現しており、よほど「パラパラ焼き飯」に飢えていたことがうかがえます。

 

f:id:vte2019lao:20211006224558j:plain

 

次は、ラオス風スタイルの焼き飯です(要はベチャベチャタイプ)。

こちらは、ラオス南部の都市「ターケーク」で食べたものです。メコン河沿いの観光客が多い地域でしたがラオススタイルでした。ただ、味付け自体は悪くなく、味がしっかりつくのはメリットです。

その際の記事は下記からもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

ということで、「ラオスの焼き飯問題」と仰々しいタイトルをつけましたが、要は私は「パラパラ焼き飯」が好き、というだけです。ラオスでは、これだけしっとりタイプが普及しているので、ラオスの人はそちらが好みである、ということで締めさせていただきます。

 

今回は、以上です。

 

今日の(食)文化: ラオスの焼き飯問題(ビエンチャン、ラオス)

場所:Vientiane, Lao

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ラオスのタイ系コンビニ - JIFFY - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20211005233645j:plain



 

ラオスでコンビニというと、以前の「M Point Mart」、現在の「Mini Big-C」が筆頭でしょう。それに続く2番手は「ソクサイマート」がかなり店舗数を伸ばしているような気がします。今は、3番手ぐらいかなと思われるのが、今回の「Jiffy」です。

 

今回、ご紹介するのは、

 

ラオスのタイ系コンビニ

- JIFFY -

(ビエンチャン・ラオス)

 

です。

 

店舗自体は、ビエンチャンの各所にありますが、旅行者に最も有名なメコン河沿いのお店を下記にあげておきます。

 

 

場所はメコン河沿いのファーグム通りに面しています。旅行でビエンチャンを訪れ、メコン河沿いをぶらぶら歩いたことがある人なら、知らずしらずの内に、このお店に入っているかもしれません。

 

 

f:id:vte2019lao:20211005233624j:plain

 

タイ在住の方なら、この看板はよく目にしていると思います。ガソリンスタンドに併設されているコンビニ、というイメージが強いかもしれません。ラオスにおいても、ガソリンスタンド(ポートートー石油)に併設のところもあります。以前、紹介した「PTT KNK MALL」にも「Jiffy」があります。

 

f:id:vte2019lao:20211005233645j:plain
f:id:vte2019lao:20211005233638j:plain

 

お店の中に入ると、わりと普通のコンビニです。

タイ系のコンビニということもあり、タイ製品が圧倒的に多くなります。ビールがタイビールではなく、ラオスビールが置かれている以外は、タイの「Jiffy」と同じ感じがします。

 

f:id:vte2019lao:20211005233631j:plain
f:id:vte2019lao:20211005233634j:plain

 

並んでいる製品はタイ製品ばかりです。日本製品もほとんどないのが特徴でしょうか。タイにはセブンイレブンがあるので、「ガソリンスタンドのコンビニ」の域を出ないですが、ラオスへのコンビニ企業の進出も多いので、今後どうなっていくでしょうか。

セブンイレブンもラオスへ進出予定のようです。

 

f:id:vte2019lao:20211005233614j:plain

 

「Jiffy」でのおすすめは、クロワッサンです。外はカリッと、中はふわっとのクロワッサンが5個ぐらい入って13,000Kipで販売されています。毎日食べていると飽きるかもしれませんが、ときどき朝食用に買っています。

 

f:id:vte2019lao:20211005233640j:plain

 

あと、おにぎりやサンドイッチもあるので、昼食を簡単に済ませるときにも使えそうです。

 

メコン河沿いにある店舗のため、以前は圧倒的に外国人客が多かった印象ですが、今は当然、ラオスの人が大半です。

 

 

今回は、以上です。

 

今日のお店: JIFFY(ビエンチャン、ラオス)

場所:Fa Ngum Road, Vientiane

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ロックダウン中のビエンチャンの様子 (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20211004230304j:plain

 

4月下旬からのラオスのロックダウンですが、10月に入っても継続されてきました。なんとなく惰性というか、解除するタイミングを失って継続しているという感じもありましたが、9月19日に厳格なロックダウンが行われることになりました。

厳格なロックダウンと言っても・・・と、最初はそれなりに引きこもっていればと思っていましたが、かなり多くの商店やスーパーなども閉まっており、食材が買える場所も限定されています。最近、少し緩和され、スーパーマーケットの営業などは許可されています。

ビエンチャンの市中感染者数は、ある工場内のクラスターの影響もありますが、少し前まで10人前後で推移していたものが、一気に200人越えとなりました。医療事情が厳しいラオスですので、これはかなりの脅威になりそうです。臨時病床も準備されているようです。

10月4日時点でも首都ビエンチャンだけで100人以上の市中感染が出ています。一時期、東京を越えたと話題になっていました。

外出については、食材などの買い物は許可されますので、買い出しのついでで街の様子をお伝えします(数日分、購入し、デリバリーサービスを使いながら引き籠ろうと思います)。

 

今回は、そんなビエンチャン市内の様子です。 

 

ロックダウン中のビエンチャンの様子

(ビエンチャン・ラオス)

 

です。

 

一週間前の様子ですが、下記からもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

f:id:vte2019lao:20211004230308j:plain


街の様子ですが、飲食店の営業が許可されたこともあり、街の雰囲気や人出も変わってきました。主要道路に設置されていた検問所もほぼ撤去され、レッドゾーンに区分けされるエリア以外は、比較的自由に通行できるようになっています。

 

f:id:vte2019lao:20211004230255j:plain
f:id:vte2019lao:20211004230301j:plain

 

メコン河沿いのファーグム通りです。

Covid-19以前の外国人観光客が闊歩していた時代とは全く違いますが、この光景に慣れてしまった感もあります。

 

f:id:vte2019lao:20211004230330j:plain

 

メコン河沿いの、夕日スポットです。

雨期もあと少し、という時期のため、メコン河の水位も上昇気味です。以前に比べると水位も上がっているようなのですが、昔のメコン河に比べると、中洲部分が広がり迫力はなくなった感じがします。

 

f:id:vte2019lao:20211004230334j:plain

 

久しぶりに夕日を眺めてみました。

残念ながら下の方に雲があり、メコンに沈む夕日、というわけにはいきませんでした。

 

f:id:vte2019lao:20211004230338j:plain
f:id:vte2019lao:20211004230341j:plain

 

メコン河沿いの道路では、ジョギングやウォーキングをする人も出てきました。通常だと、夕方以降、歩行者天国になるのですが、今は、車の通行が認められています。夕日が沈む時間帯は、道の真ん中を歩けたのですが、今は普通に車が走りますので、気をつけましょう。

 

f:id:vte2019lao:20211004230357j:plain

 

メコン河沿いの屋台が出るエリアです。

「ワットチャンタブリー」の前ですが、屋台は1軒も出ていません。今は仕方ないですね。ただ、こう見ると、ヤシの木とラオス風のお寺で、良い感じがします。

 

f:id:vte2019lao:20211004230349j:plain
f:id:vte2019lao:20211004230345j:plain

 

ナイトマーケットも今はお休みでした。

 

最近は外出もままなりませんので、あまりブログのネタになるようなことに出会えません。買い物のついでに撮った写真などをアップしているだけのブログになりつつありますが、近いうちに、元に戻ってくれることを信じて、こんな内容でも続けていきたいと思います。

 

今回は、以上です。

 

今日の生活:ロックダウン中のビエンチャンの様子(ビエンチャン・ラオス)

場所:Vientiane Capital

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

1990年代から続く老舗カフェ - ヨマベーカリー(JOMA BAKERY) - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20211003231007j:plain

 

今回は、ロックダウン中ですが、パンを買いに「ヨマベーカリー(JOMA BAKERY)」のナンプ店を訪れました。ここは「フードパンダ」でもデリバリーしてくれるのですが、他の買い物もあったので、お店に直接行ってみました。

「ヨマベーカリー(JOMA BAKERY)」は、現在、(私の知っている限り)タートルアンの近く、パクソンデパート内、とこのナンプ広場の3店舗があります。その中でもナンプ広場のお店は一番古いのでしょうか。私が初めてラオスを訪れた1999年当時も、このお店がありました。場所は多少移転しているかもしれませんが、当時のガイドブックにも西洋人に人気のカフェとして紹介されています。

 

今回ご紹介するのは 

 

1990年代から続く老舗カフェ

- ヨマベーカリー(JOMA BAKERY) - 

(ビエンチャン・ラオス)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

 

ビエンチャンのツーリストエリアのランドマーク「ナンプ広場」のすぐ近くにあります。外国人観光客向けのカフェが立ち並ぶエリアで、周辺にもカフェが多くあります。

 

f:id:vte2019lao:20211003230904j:plain


2021年9月時点でのロックダウンにより、一時期お店を閉めていたようですが、10月からは再オープンしたようです。ただ、この時点では、持ち帰りのみの対応でした。

 

f:id:vte2019lao:20211003230912j:plain
f:id:vte2019lao:20211003230921j:plain

 

店内、奥のカウンターのみ明りがついています。ここで注文して持ち帰る、というのみの営業です。

私は今回ベーグルを買いに来ました。以前に「お店(パン屋さん)」のカテゴリーで紹介していました。ベーグルの感想等は以下からもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

f:id:vte2019lao:20211003230958j:plain

 

ベーグルの種類はいくつかあり、今回はマルチオーツのベーグルにしました。

それ以外にも、プレーン、シナモン、などがあります。価格は3個セットで22,000Kipとお手頃価格です。

 

f:id:vte2019lao:20211003230941j:plain
f:id:vte2019lao:20211003230932j:plain
f:id:vte2019lao:20211003231003j:plain
f:id:vte2019lao:20211003230901j:plain


店先にメニューもありましたので、撮影させてもらいました。

旅行でビエンチャンを訪れて、ホテルに朝食等がついていなければ、ここで朝食というのも良さそうな感じです。

基本的に外国人旅行者をターゲットにしてきたお店ですので、メニューも全部、英語表記になっています。

 

f:id:vte2019lao:20211003230950j:plain
f:id:vte2019lao:20211003230946j:plain

 

最後にお店の雰囲気です。

現在、このお店はテイクアウト専門ですので、飲食スペースの照明は落とされ、寂しい感じになっています。カフェ等の店内飲食は認められているようなので、近いうちに、店内飲食もできるようになるのでしょう。

 

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:ヨマベーカリー(JOMA BAKERY)(ビエンチャン・ラオス)

場所:Setthathilath, Road, Vientiane capital

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

姿を変えた外国人旅行者のランドマーク - ナンプ広場 - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20211003115738j:plain

 

ラオスを訪れる外国人観光客の多くは、首都のビエンチャンも訪れるでしょう。観光地が無いなどと言われるビエンチャンですが、ラオスに行ったことはあるけどビエンチャンには行ったことがない、という人は少数派だと思います。

その多くの旅行者が訪れる「ナンプ広場」というところがあります。「ナンプ」は噴水の意味で、中央に噴水があります。以前はただ水を噴き上げるだけでしたが、最近は、水が出るパターンも多くなり、ライトアップもされ、暗くなってからを中心に旅行者が集まっていました。

もっとも、Covid-19の影響で外国人観光客はおらず、ロックダウンの影響もあり、ほとんどのお店が閉まっています。

 

外国人観光客が入国できなくなって1年半ほどになりますが、「ナンプ広場」の様子もかなり様変わりしてきました。現在の「ナンプ広場」の様子をお伝えします。

 

今回、ご紹介するのは、

 

姿を変えた外国人旅行者のランドマーク

- ナンプ広場 -

(ビエンチャン・ラオス)

 

GoogleMapでは以下になります。

 

 

観光ガイドブックにも「街の中心」として記載され、「0km」という看板も出ています。経済的に見ると、以前とは違い、街の中心は郊外に分散されているように感じますが、観光においては今でもここが「街の中心」となるでしょう。

 

f:id:vte2019lao:20211003121318j:plain

 

南側(セタティラート通り)から「ナンプ広場」に入ります。

「SKATE Vientiane」の看板が出ています。

ラオスでは最近、スケートやスケートボードが流行っているらしく、メコン河沿いでスケボーの練習をしている人も見かけます。

 

f:id:vte2019lao:20211003115747j:plain
f:id:vte2019lao:20211003115741j:plain

 

「ナンプ広場」の中に入ると、このような感じになっています。

今後、外国人観光客が以前のように戻ってきたとき、スケートしている人を眺めながら、まわりのレストランで食事する・・・というような状況になるのでしょうか。

ここはラオスなので、ラオスの人々が好む感じになっていくのは良いことだと思いますが、Covid-19以前はほとんどのお客が外国人観光客だったことを考えると、Covid-19が収束したあと、ここに外国人観光客が戻ってくるのか、という気がしています。

 

f:id:vte2019lao:20211003115722j:plain
f:id:vte2019lao:20211003115756j:plain

 

噴水の周辺のお店ですが、今はロックダウン規制中ということもあり、閉店中のようです。

 

f:id:vte2019lao:20211003121322j:plain
f:id:vte2019lao:20211003115738j:plain

 

2021年10月時点では、まだ改装工事中なのか、噴水の近くには入れないようになっています。ラオスは、年を追うごとにどんどん変わっていましたが、Covid-19の影響もあり、さらに違う姿を見せようとしています。

数年後、日本からラオスへ旅行に来ると、以前との違いに驚くかもしれません。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:  ナンプ広場(ビエンチャン、ラオス)

場所:Nampu square, Vientiane

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ