ラオスには、マクドナルドやモスバーガーといったファストフード店は見かけません。唯一と言っていいのは「ロッテリア(Lotteria)」です。現在、順調に店舗数を増やしており、ビエンチャン市内中心部のチャオアヌ通り沿いや、パクソンデパート1階にも出店しています。
今回は、アセアン通り沿いにあるお店の紹介です。
ラオスの外資系ファストフード店
- ロッテリア(Lotteria)-
(ビエンチャン・ラオス)
実は、「ロッテリア」はかなり前に一度紹介したことがありますが、その際はアイスクリームだけ食べてた記事でしたので、お店のメインであるハンバーガーも食べてみようということで、2回目の紹介になります。
場所は下記になります。
パトゥーサイの近くにある店舗になります。最も行きやすいのはチャオアヌ通り沿いか、パクソンデパートかと思いますが、今回のお店の方がお店も広く、座席数も多いので、 ゆったりしたい場合はこちらがお勧めです。
あと、ラオス国立大学近くにもあり、私の知る限り、現在4店舗あります。
お店の外観です。
大きなロゴの看板があるので遠くからでもすぐにわかります。2階もありますので、かなりの収容人数になると思います。
メニューです。
ハンバーガーを中心にチキンやサイドディッシュメニューがあります。ハンバーガーは、単品で18,000Kip(約200円から)とお手頃価格なのではないでしょうか。ドリンクとポテトのセットにしても40,000Kip前後(450円前後)となります。
店内(1階)はこのような感じです。
ほとんどの座席にコンセントやUSB端子が備えられており、スマホの充電等も可能です。もちろんWiFiも利用可能ですので、ちょっとした仕事なんかもすることができそうです。
店内(2階)の様子です。
2階の方が広々としていますね。イスはプラスチックであったり、背もたれが無かったりですが、お好みに応じて選びましょう。
なお、時間帯によっては大学生が勉強やクラブの打合せなどに使っていることもあり、少し騒がしいかもしれません。
注文の方ですが、エビバーガー(25,000Kip)とポテト(10,000Kip)にしました。この辺は、日本でもよく見るロッテリアのハンバーガーです。
なお、今回はビエンチャン市内でCovid-19の市中感染者が出たということで、テイクアウトにしました。
せっかく自宅なので、お皿に盛ってみました。
こう見ると、ロッテリアのハンバーガーも少し、高級ぽっく見えますね。
味は、普通ですが、たまにはこういったジャンクフードもいいですね。
今回は、以上です。
今日のお店:Lotteria(ビエンチャン、ラオス)
場所:Asean Rd, Vientiane