今回は、西洋人が好みそうなステーキも提供される、カフェ&バーのご紹介です。
ラオスには西洋人も多く住んでおり、西洋料理を提供するお店も多数あります。ただ、その多くは、西洋人が住んでいそうな場所にありますが、今回のお店は、西洋人に限らず、あまり外国人がいなさそうなエリアにあります。
お店の雰囲気はかなり良い感じで西洋人好みのような気がします。
今回ご紹介するのは
ジャズバーっぽいステーキハウス
- ズッパーステーキ(Zuper Steak Cafe and Bar) -
(ビエンチャン・ラオス)
です。
場所は、下記になります。
ビエンチャン市街の北側、メコン河沿いからだと、車で20分程度かかる場所にあります。近くには国道13号線やそれにつながる幹線道路もあるので、人の行き来や交通は活発な場所になります。
まず、お店はガソリンスタンドの奥にあります。ラオスでは、ガソリンスタンドの敷地内にレストランやカフェなどがあることは多く、今回もそのパターンになります。通りには面していませんので、普通に歩いていると通り過ぎてしまうかもしれません。
お店の外観はこのような感じです。
遠目で見るとお城のような重厚感がありますが、近くで見るとハリボテ感があります。が、ヨーロッパにあるような洋館をイメージした建物になっています。ドアも独特で、どうやって入るのか、という感じになるかもしれません。
店内の雰囲気です。
クラシックな感じの店内になっており、なかなか味のある内装です。お店自体が古いわけではなく、こういう感じのコンセプトになっているのだと思います。
メニューです。
今回は、店名にもあるステーキ(お肉系)が食べたいと思い、来店したので、ステーキを注文します。ただ、個人的見解ですが、ラオスでは牛肉はイマイチなので、今回はチキンステーキにします。
※ちょっと値の張るお店であれば、牛肉も美味しいとおもいます。このお店で牛肉は食べていないので、実際は美味しいかもしれません。
あと、炭水化物も少しほしいと思い、パスタを注文しました。
まず、パスタが来ました。
お皿の周辺にパセリ?がふられており、見た目もきれいですね。鶏肉のカルボナーラです。
価格は22,000Kipとお手頃です。ただ、量はそれほど多くないので、軽めのランチぐらいです。しっかり食べたいなら、少し物足りないかと思います。でも、味は悪くありませんので、22,000Kipでこれが食べられるなら充分でしょう。
ちょっと時間を空けて、メインのチキンステーキが来ました。
こちらの価格は39,000Kipです。価格設定は良心的ですね。
ステーキソースは2種類で胡椒風のソースとケチャップです。ピリッとした胡椒が効いているので、美味しくいただけます。なお、有料(10,000Kip)のソースもあるようです。
ということで、ガソリンスタンドの奥という、道路沿いからは見えない目立たない場所にあるステーキハウス「ズッパーステーキ・カフェ&バー(Zuper Steak Cafe and Bar)」のご紹介でした。お酒もいろいろ種類があるようですし、ステーキも美味しいので、もっとお客さんがいても良さそうですが、結局、入店からお店を出るまで、他のお客さんはいませんでした。
味も雰囲気も良い感じですので、よろしければ一度訪れてみてください。
今回は、以上です。
今日のお店: ズッパーステーキ・カフェ&バー(Zuper Steak Cafe and Bar)
場所:In PLUS Gasoil Station - HVK Phoentong, Vientinae