しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。
タイの情報は多くの方々が発信しているので飽和気味かもしれませんが、話のネタもそれと同じくらい豊富なので、良さそうなところがあれば記事にしていきたいと思います。
今回は、バンコク都心からは少し東側にあるデパートです。ラオスのビエンチャンにも何軒かのデパートがありますが、バンコクは数も規模も桁が違います。
今回ご紹介するのは
バンコク郊外のデパート
- シーコンスクエア (ซีคอนสแควร์ ศรีนครินทร์) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は、下記になります。
場所はバンコク都心からは若干、東側、シーナカリン通りという大きな通り沿いにあります。なお、隣接して「タラートロッファイ・シーナカリン」と呼ばれる大きな夜市があり、そちらはかなり有名かと思います。
デパートの外観です。
少し写真が古いのですが、現在は、モノレールが建設されており、工事が進んでいます。デパートの前にも駅ができるようで、かなりアクセスが良くなる気がします。
ただ、モノレールの路線は、かなり南側から回り込んでくるようになっているので、バンコク都心からのアクセスはあまり変わらないかもしれません。それでも、渋滞に巻き込まれなくなるのはメリットですね。
デパートは大勢のお客さんで、お店もたくさんあります。
その辺、ビエンチャンのデパートはまだ空きテナントが目立ったりで、マーケットの違いを感じてしまいます。
ビエンチャンのデパートと言えば、「ビエンチャンセンター」と「パクソンデパート」ですが、徐々に空きテナントを埋めていってほしいと思います。また、ビエンチャン市バスの運行が縮小されてからあまり行かなくなった「アイテックモール」など、今はどんな感じなのでしょうか。
今回の「シーコンスクエア」は都心から少し離れますが、人口の多い場所に立地しているのか、地元のタイの人々で賑わっています。都心のデパートのような豪華さはないですが、販売されている商品の価格も手頃です。
また、以前、ご紹介したタイマッサージ店も近くにあります。その際の記事は下記からもお読みいただけます。
今回は、以上です。
今日のお店:シーコンスクエア (ซีคอนสแควร์ ศรีนครินทร์) - (バンコク・タイ)
場所: Srinagarindra Street, Bangkok, Thailand
c