しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。
タイの情報は多くの方々が発信しているので飽和気味かもしれませんが、話のネタもそれと同じくらい豊富なので、良さそうなところがあれば記事にしていきたいと思います。
今回は、バンコクの空の玄関口にあるフードコートです。空の玄関口と言っても「スワンナプーム空港」ではなく「ドンムアン空港」です。バンコク都心の北側にあり主にLCCが発着している空港です。
今回ご紹介するのは
バンコク・ドンムアン空港のフードコート
- マジック・フードパーク(เมจิกฟู้ดพาร์ค) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は、下記になります。
場所はバンコク都心の北側にあります。スクンビット通り沿いからなら交通手段にもよりますが30分から1時間程度で到着できます。
早速、お店(フードコート)の入り口です。
空港内ですがローカルな雰囲気を感じさせます。原因は天井の低さかもしれませんが、建物自体もスワンナプーム空港開港以前の「ドンムアン空港」時代からのものだと思います。初めてタイに降り立った時はこの空港でしたが、国内線に乗り換えるときなどに、この辺りを通っていたはずです。
入り口から入ったすぐのところに、クーポン券の販売所があります。
入ってすぐのところにあるので分かりやすいですね。
もちろん、払い戻し可能なので、ちょっと多めに買っておきましょう。とはいえ、一人なら100バーツ分でよいかと思います。
お店は10数軒、入っています。
位置づけとしては空港スタッフなどが利用する、という話なので、タイ料理が基本です。価格も60バーツ前後になっています。
飲食スペースはこんな感じです。
コロナ以前は、なんとなく不潔感があったのですが、最近は頻繁にテーブルやいすなどを拭いているためか、きれいになった気がします。
飲食後の食器などはそのまま置いて行って問題ありません。清掃スタッフが回収してくれます。
食事の写真もあればよかったのですが、今回はすでに別の場所で食事済みだったので、フードコートの雰囲気のみです。
空港ターミナル内にレストランが多数ありますが、やはり結構高いので、安く済ませるならこういったところを利用してみるのも良いと思います。
ラオスのビエンチャンやルアンパバーンから、タイのバンコクへエアアジアを利用した場合、このドンムアン空港に到着します。ビエンチャン、ルアンパバーンからの到着時、あるいはそれぞれへ向かう際に利用してみてください。
今回は、以上です。
今日のお店: マジック・フードパーク(เมจิกฟู้ดพาร์ค)
場所: Vibhavadi Rangsit Road, Don Mueang, Bangkok, Thailand
c