今回は、タイやラオスなど、東南アジアでよく見かけるココナッツを使ったお菓子についてです。
今回ご紹介するのは
ココナッツのお菓子が美味しいカフェ
- ノンおばさんのタイデザート(ขนมไทยป้าหน่อง) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は、下記になります。
場所はバンコクの都心ではなく、ラートクラバン区にあります。上のGoogleMapにも、バンコク都とサムットプラカーン県の境が表示されていて、バンコク都内ですが、かなり端っこの位置しています。
近くには、「ルアンペーン百年市場(อดีตตลาดโบราณหลวงแพ่ง)」という水上マーケットがあり、そこへ行った前後に訪れることも可能です。
お店の外観ですが、ちょっとした小屋のような感じです。
お店の前は車も停められるようになっており、わりとひっきりなしに車やバイクが入ってきます。持ち帰りのお客さんや、デリバリーサービスの利用も多いようです。
ドリンク類のメニューです。
コーヒー類はホットなら30バーツ、アイスでも35バーツと安めの価格設定になっています。こういう感じのカフェはエスプレッソマシンを使っているので、出来栄えはそれほど変わらないことが多いです。なので、安いのはありがたいですね。
ちょっと暑かったので、ラテのパン(フラッペ)にしました。
かなり氷を砕いてくれていたので、ドロッとした感じになっていました。この方が飲みやすくていいかもしれません。
さて、タイトルにもあるココナッツですが、店先で袋に入れて販売されていました。
ココナッツの歯ごたえとかすかな甘さが良い感じです。歩き疲れた後などに良さそうです。
値段は一袋10バーツから20バーツぐらいのようです。先ほどのは10バーツでした。
その他にゼリーのような感じのものもあり、そちらは20バーツで、10個近くまとめて買っていくお客さんもいました。この辺りでは有名なお店なのかもしれません。
お店の感じは、ローカル感満載です。
席はそれほど多くありませんが、ほとんどのお客さんは持ち帰りのようなので、混雑することはなさそうです。
最近はタイでもラオスでも西洋風のお菓子が増えてきましたが、昔ながらのお菓子も健在です。値段も安いので滞在中に、ぜひ、お試しください。
今回は、以上です。
今日のお店:ノンおばさんのタイデザート(ขนมไทยป้าหน่อง) - (バンコク・タイ)
場所: Luang Phaeng Road, Lat Krabang, Bangkok, Thailand
c