SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

バンコクの路線バスについて - ソンテウ(ピックアップトラック)編 - (バンコク・タイ)

 

 

今回は昨日に引き続き、バンコクを走る路線バスについてです。

ただ、「路線バス」としていますが、今日の話題はバスの形をした車ではありません。見た目はトラックですが、その荷台に人が乗る形です。荷台と言っても、人が乗ることを前提に改造してあるので、牛や豚が運ばれていく、ドナドナのような雰囲気ではありません。

 

人を荷台に乗せて走るトラックを、タイでは「ソンテウ」、ラオスでは「ドイサーン」と言います(ラオスでもソンテウで通じます)。

 

このソンテウ、タイでもラオスでもどこからどこへ走っているかを把握するのはかなり難しいく、タイの人もラオスの人も、普段、自身が利用する路線以外のことは知らないのが普通です。

それでもバンコクのソンテウ情報はインターネットで調べれば、ある程度は出てきます。ラオスのソンテウ情報はほぼありませんが・・・。

 

今回ご紹介するのは 

 

バンコクの路線バスについて

- ソンテウ(ピックアップトラック)編 -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 


バンコク都内を走るソンテウです。

赤や白が多いですが、ある程度、この色分けで路線を見分けることができます。

車両はかなり古いものから、ときどき登場する新車など、様々です。一般的には狭い路地をゆっくり走るイメージですが、中には幹線道路をかなりのスピードで走るソンテウも存在します。

 

 

ソンテウ乗車後の景色はこのような感じです。

基本的に前は見えないような車両が多く、思っているほど風圧は感じません。

 

 

料金は路線によって異なります。

多くの路線は料金が均一で8バーツから10バーツ程度でしょう。ただ、距離が長い路線は、区間料金制になっており、それに合わせて料金を支払います。

車内には上の写真のように料金が書いてあることもありますが、その確率は50%程度です。わからなければ、乗っている他の乗客に聞いてみるのもよいでしょう。

なお、料金は降車時にドライバーか助手席に乗っている集金係に渡します。ちなみに、集金係はドライバーの奥さんや子どものことも多いです。

 



最後に、タイのソンテウとラオスのソンテウ(ドイサーン)の違いです。

基本的には同じですが、タイのソンテウの方が、乗客が乗ることを意識した改造がされています。かなり細かい部分になりますが、乗降時に顕著で、タイのソンテウは、乗り降りのためのステップが低くつけられていたり、後方の敷居が取り外されているなどの違いがあります。

 

 

乗りこなせると非常に便利な乗り物です。

実際に乗ってみたい場合のために、バンコクで最も有名?と思われるソンテウ路線をご紹介しておきます。

鉄道市場で有名な「タラートロッファイシーナカリン」とスクンビット通り沿いのオンヌットを結ぶ路線です。オンヌットのBig C前から4番のソンテウに乗車すれば行くことができます。

ちなみに、鉄道市場で有名な「タラートロッファイシーナカリン」へはBTSウドムスック駅からのソンテウも利用できます。乗車時間もオンヌットからのソンテウよりも短くおススメですが、行き先は番号表示ではなく、タイ文字で書かれた「シーコンスクエア」行きに乗る必要があります。

 

※記載の料金等は2022年12月時点です。

 

 

今回は、以上です。

 

今日の生活:バンコクの路線バスについて - ソンテウ(ピックアップトラック)編 - (バンコク・タイ)

場所: Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ