ここ数回にわたって「バーンナムプン水上マーケット」のワンデイトリップの記事でしたが、この話題もあと少しです。
水上マーケットやその周辺のカフェなども回ったので、バンコク都心の方に戻ることにします。帰路も同じくバーンナー港からの予定ですが、歩くルートは別のルートで帰ります。
上の写真のような桟道がチチャオプラヤー川沿いに設けられているので、このルートで帰ることにします。
今回のワンデイトリップの目的地としては
・バーンナムプン 水上マーケット
・周辺の湿地帯の散策
・水上マーケット周辺のカフェ
でした。
バンコク・1Day・トリップ
(バーンナムプン 水上マーケット)②ー5
- チャオプラヤー川沿いの桟道を歩く -
(サムットプラカーン県・タイ)
です。
今回歩いたルートは下記のようになります。
水上マーケットからは30分ぐらいの行程です(上の地図の起点は、水上マーケットよりも東寄りになっています)。
水上マーケットの南側の道路を進んでいきます。道路は整備されているので、歩きやすいですし、車や自転車で走るのも問題ありません。車はまあまあスピードを出しているので気を付けましょう。
しばらく歩いていると、看板がたくさん出てきます。
今回歩く桟道沿いにあるカフェの看板です。これに沿って歩けば、チャオプラヤー川沿いに出られるので、道路から脇道に入っていきましょう。
桟道はこんな感じです。
手すりもついているので安心です。幅が1mぐらいしかないので、手すりがないと落ちそうになります。たまに壊れている所もあるので、その時は注意が必要です。また、バイクや自転車も通りますのですれ違い時もぶつからないようにしなければなりません。
チャオプラヤー川沿いに桟道がありますが、少し川まで距離があるため、それほど川は見えません。湿地が多いので、農地として使っている所もあります。
また、途中に看板の出ていたカフェもあります。疲れたらそこで休憩するのもよいでしょう。
約30分ほどで船着場付近に到着です。
船着場には自転車のレンタル屋さんも何軒かあります。50バーツほどで借りられるので、徒歩より自転車の方が良いかもしれません。行動範囲も広がります。
今回はここまでです。
次回は船に乗って、バンコク都心の方へ戻りたいと思います。
今回は、以上です。
バンコク・1Day・トリップ:バンコク・1Day・トリップ(バーンナムプン 水上マーケット)②ー5 - チャオプラヤー川沿いの桟道を歩く - (サムットプラカーン県・タイ)
場所: Bang Kobua, Samut Prakan, Thailand
c