タイに旅行に来ると欠かせないのは両替です。
最近は、クレジットカードをはじめ、海外でのキャッシュレス決済の方法も多岐にわたり、現金の使用機会は随分と減りました。最近は、屋台でもQRコードを読み取って決済できる仕組みが広まっています(ただ、これはタイの銀行口座が必要です)。
ただ、広まってきたといっても現金なしでは何かと不便です。タイバーツへの両替は必要になってきますので、少しでも両替レートの良いところで両替したいと考えるでしょう。
今回、ご紹介するのは
バンコクの両替所のメッカ・ラーチャダムリ
- スーパーリッチ(SUPER RICH THAILAND) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は下記になります。
場所は、BTSの「チットロム(Chit Lom)」駅」の北側です。徒歩10分ぐらいでしょうか。また、近くにはセーンセーブ運河のボートもあるので、そこからだと、数分で来ることができます。
なお、この辺りには「SUPER RICH」という名前の両替所が3ヶ所あります。それぞれ、緑、オレンジ、青の看板が出ており、違う会社になります。
3色のSUPER RICHの中で、わりと有名なのがオレンジでしょうか。
BTSのアソーク駅などにもお店を出しており、両替所の数としては、この3つの中では一番多い気がします。
有名だから、あるいは、BTSチットロム駅側から来ると、最初に目に入るから等、理由はどうかわかりませんが、3色の中では一番混雑していました。
店内に入ると番号札をもらえるので、とりあえず、もらっておき、他の店のレートなどを確認してみるのも良いかもしれません(基本的に同じですが、通貨によっては微妙な差があります)。
2軒目は緑色です。
レートの良さで言うと安定して緑が高いような気がします。ですが、なぜかオレンジの方が人気のようで不思議なところです。
バンコク都内に支店が10軒程度ありますが、主にデパートの中などにあり、街中を歩いていて目にする機会は少ないかもしれません。
3軒目は青色です。
3色の中では最もお客さんが少なく、待ち時間もほぼなしで両替できそうです。
レートも悪くない(他と同じ)ので、こだわりがなければここで両替するのがよいのではないでしょうか。
3軒とも共通なのは、両替カウンターの脇にある受付のようなところでキュー番号をもらうというところです。キュー番号を受け取って、番号を呼ばれたらカウンターに行くという流れです。
最後に場所ですが、BTSチットロム駅から歩いていく場合、スーパーのBig-Cの先に、SUPER RICHのオレンジの看板が見えてきますので、その路地に入っていきましょう。
今回の両替所は、バンコク都内でもかなりレートが良い両替所として知られています。ただ、それでも10,000円あたり5~10バーツ程度なので、10万円以上ぐらい両替するというケース以外では、交通費を使ってわざわざ行くのは得策ではありません。
今回は、以上です。
今日の生活: バンコクの両替所のメッカ・ラーチャダムリ - スーパーリッチ(SUPER RICH THAILAND) - (バンコク・タイ)
場所: Pathum Wan, Bangkok, Thailand
c