今回から数回にわたり「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」へのワンデイトリップの記事をお送ります。
「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」は、バンコクの南側に隣接するサムットプラカーン県にあります。タイでよく見かける運河沿いの水上マーケットになっています。
今回のワンデイトリップの目的地としては
・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี
・水上マーケット周辺を巡るボート乗船
・周辺散策
です。
バンコク・1Day・トリップ
(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー1
- ソンテウでバンプリーへ -
(サムットプラカーン県・タイ)
では、まず、バンコク都内から、ソンテウに乗車し「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」を目指します。
今回の目的地「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」はサムットプラカーン県の北西部にあります。バンコク都にも近い場所で、都内中心部からでも、渋滞がなければ車で約1時間で来ることができる位置にあります。


まずは、今回の旅の出発地点ですが、バンコク郊外の「メガバンナー」の反対側にある「Lotus」前から出発です。
「Lotus」の場所と移動ルートは下記になります。
公共交通機関を利用する場合、この「Lotus」周辺を通るソンテウに乗車するのが便利です。なお、スクンビット通り沿いから向かう場合は、BTS「サムローン」駅からもソンテウが出ています。サムローンからのルートは帰りに利用予定です。
今回は、このソンテウに乗車します。
車体側面に「1197」という番号が書かれていて、車体正面は青色、行き先が書かれている部分は白色が目印です。
なお、運行本数はそれほど多くなく、約20分ほど待ちました。曜日や時間帯によって差があるかもしれませんが、ゆっくりと待ちましょう。
※この日は土曜日の日中です。


土曜日の日中ということで、車内は出かける親子連れなど、数人が乗車していました。
なお、料金は1回の乗車で10バーツ・全線均一料金です。


出発すると、バンナートラート通りというかなり広い道路を走ります。
車の流れも速い道路なので、自然とこのソンテウのスピードも上がります。50キロから60キロぐらいは出てそうな感じです。慣れていないとちょっと怖い感じがするかもしれません。
途中、ガソリンスタンドで給油です。
このソンテウの運行距離は全線でも20㎞以内のはずですが、お客さんを乗せたまま給油します。この辺、タイならではというか、のんびりしたところです。
ガソリンスタンドでの給油時間を含めて、約30分程度で「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」の付近まで来ました。
「ワットバンプリーヤイナイ วัดบางพลีใหญ่ใน」というお寺があり、その前で下車します。料金は下車時に運転手に渡しましょう。


「ワットバンプリーヤイナイ วัดบางพลีใหญ่ใน」はかなり大きなお寺です。ただ、観光的な場所ではないようです。


お寺の脇の道を進んでいくと、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」に行くことができます。その道沿いにも露店が出ていますね。
ということで、無難に移動することができ、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」まで来ることができました。
次回は、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」の様子です。
今回は、以上です。
バンコク・1Day・トリップ:バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー1 - ソンテウでバンプリーへ - (サムットプラカーン県・タイ)
場所: Bang Phli Yai, Bang Phli, Samut Prakan, Thailand
c