今回はマレーシアの首都・クアラルンプール市内にある観光地「ペトロナスツインタワーとKLCC」についてです。
クアラルンプールはマレーシアの首都でもあり、観光資源も豊富ですが、その中でも市内中心部にあり、特に多くの人が訪れる場所です。都会の中心地ですが緑も多く、アクセスも容易です。
今回ご紹介するのは
クアラルンプール市内観光
- ペトロナスツインタワーとKLCC -
(クアラルンプール・マレーシア)
です。
場所は下記になります。
※ペトロナスツインタワーの位置を表示しています。KLCCもすぐ近くにあります。
場所はクアラルンプールの中心地で、最寄りの市内交通機関では「ブキナナス駅」が近くになります。ただ、「ブキナナス駅」からは約800メートル、徒歩で10分ほどかかります。
無料バスの「GO KL」のグリーンラインが走っていますので、それを利用すると安価に移動できます。
「GO KL」に関しては以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124440.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124442.jpg)
まずはペトロナスツインタワーに行きましょう。
存在感が圧倒的で、遠くからもよく見えます。
重厚感のある銀色をしています。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124329.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124326.jpg)
建物の低層階はデパートになっています。
入り口付近にはF1マシンのモニュメントもありますね。
以前はマレーシアでもF1が開催され、マレーシア人ドライバーもいました。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124331.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124334.jpg)
デパートはかなり広々としています。
ただ、平日の午前中ということもあってか、それほどお客さんは多くありません。
ISETANもありますね。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124346.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124340.jpg)
日系っぽいパン屋さんがありました。
入ってみましょう。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124337.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124349.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124343.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124354.jpg)
日本のパンやお菓子を販売しています。
在住者にはありがたい存在なのでしょう。
チーズスティックも美味しそうです。
あと、右上の写真にある「KAYA」というマレーシアの餡子のようなジャムもあります。これはお土産にも良いかもしれません。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124356.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124359.jpg)
チーズスティックが美味しそうだったので買ってみました。
値段も3リンギッ(約100円)と思ったより格安です。
チーズの味もしっかりしていて美味しいです。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124403.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124406.jpg)
さて、ペトロナスツインタワーに来たので、上に登ってみましょう。
と思いましたが、なんとこの日は休業日のようです。
月曜日はお休みのようなので、注意しましょう。
残念ですが、仕方ありません。
せっかく来たので、ペトロナスツインタワーの裏手にあるKLCCという公園に行きます。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124411.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124414.jpg)
クアラルンプールはかなりの大都会ですので、コンクリートジャングルになりがちです。こういった公園は必須ですね。
高層ビルと公園の緑が都会っぽいです。
もちろん、公園からもペトロナスツインタワーが見えます。
周辺にも高いビルがありますが、それよりもさらに高いので、やはり存在感は圧倒的です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124425.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vte2019lao/20240430/20240430124431.jpg)
公園内は歩道も整備され、ウォーキングなどにも適しています。
まぁ、日中は暑いのと陽射しがきついので、紫外線対策はしっかりしておきましょう。
KLCCで一息ついたら、帰りましょう。
ペトロナスツインタワーの正面に無料バス「GO KL」のグリーンラインのバス停があります。ここがグリーンラインの始点・終点になっているので、バスが待機しています。出発まで車内で待てるため、涼しくて快適です。
前から順番に出発するので、一番前のバスに乗って待ちましょう。
今回は、以上です。
今日の観光:クアラルンプール市内観光 - ペトロナスツインタワーとKLCC - (クアラルンプール・マレーシア)
場所:Petronas Twin Tower, Kuala Lumpur City Centre, Kuala Lumpur, Malaysia
、