かなりの期間、続いている2024年2月~3月に訪れたマレーシア&ベトナムの旅行記ですが、ベトナムを出国してバンコクへの帰路につきました。陸路移動なので、ラオスを経由してタイへ入ります。
ラオス在住時より開始した当ブログですが、ラオスを離れたことで、対象が東南アジア各地に広がってしまいましたが、久しぶりに、ラオスのお話になります。
2024年マレーシア&ベトナム旅行記㊽
- 地元のお祭り -
(サワンナケート、ラオス)
です。
今回のマレーシア&ベトナム旅行ですが、
・タイの首都バンコクからタイ国鉄の南線で南下し、マレーシアのペナン島へ
・ペナン島から空路でベトナムのホーチミンへ
・ベトナム国内を陸路で移動し、ラオスを経由してタイに戻る
という予定です。
ラオスのサワンナケートに到着しました。
ベトナムでは、尋常でないバイクの数に圧倒されていましたが、ここラオスでは、気軽に道路を横断することができるレベルです。雰囲気ものどかでいいですね。
サワンナケート県は、今回が初めての訪問です。北にあるカムムアン県、南にあるチャンパーサック県には行ったことがありますが、サワンナケート県は初めてです。ラオス全県制覇に、また一歩近づきました。
サワンナケート県は人口100万人近くを抱え、首都ビエンチャンと同等(かそれ以上)です。ラオスでも最大規模の人口ですが、県の面積が大きいので、首都ビエンチャンに比べると人口密度は低くなります。
さて、宿の到着が17時過ぎだったこともあり、一息ついて、外に出たころには、あたりは暗くなっていました。
宿のオーナーが言うには、メコン河沿いでお祭りがあるとのこと。
とりあえず、河沿いに行きましょう。
メコン河沿いでは、それっぽいものが見えてきました。
ただ、あまり人がいません。
暗くなったので終了かとも思いましが、日中はかなり暑いので、むしろこれからが本番でしょう。単に人が少ないだけなのでしょうか。
お布施を受け付けるカウンターもありますが、座っているお坊さんも退屈そうにしています。お店もありますが、あまり活気はありません。
メコン河沿いは遊歩道が整備され、竜のモニュメントなどもあります。
川面には屋形船も行き来しており、良い雰囲気です。
メコン河の対岸はタイのムクダハーンです。
サワンナケートでは2泊しあと、対岸のムクダハーンに渡る予定です。
お祭りがあれば、屋台も出ているかなと思いましたが、当てが外れました。
仕方ないので、町中に戻り、夕食のお店を探します。
が、あまり営業しているお店がありません。
お店を見つけて入ってみると「6時まで。もう、クローズ。」と言われたりです。
飲食店が夕方の6時にお店を閉めるのも謎ですが、ラオスでは9時ー17時で営業する飲食店も見かけるので、これが通常運転なのでしょう。
で、ようやく開いていそうなお店を見つけました。
焼き豚乗せご飯の「カオカームー」のお店のようです。
店内はなかなかきれいです。
席に着いてから気づきましたが、お店の看板がタイ文字だったので、タイ資本のお店なのでしょう。
メニューは何種類かありましたが、聞いてみると今日は「カオカームー」しかないとのこと。
ということで、それを注文します。
「カオカームー」は日本語で言うとチャーシュー丼のようなものです。
タレはかかっていますが、自分で自由に追加もできるようです。
味も悪くありません。
久しぶりの辛さです。
ベトナム料理では、ほとんど唐辛子は入っていないか、少量でした。
これから先は、また、この辛さを食事の度に味わうことになりますね。
タイ・ラオスの食文化圏に入ってきたと実感します。
食後はコンビニに寄りましょう。
「TARGET」というお店がありました。
新しそうなお店で、中は完全にコンビニです。
そして、その隣にもう一軒、コンビニがありました。
「Sabaidee Mart」というラオスっぽく、単純なネーミングです。
まぁ、このブログの名前も「SabaayDii LAO」なので、あまり人のことは言えません。
こちらのお店も完全にコンビニですが、商品はタイ製品が多く、タイにあるセブンイレブンと同じような品揃えです。ビアシン(シンハー)の水も売っていました。
なぜ、2軒が隣り合って営業しているのかは不明です。もちろん、サワンナケートも街にはコンビニがそこら中にあるというわけではありません。むしろ、この2軒しかないと言ってもいいかもしれません。
とりあえず、お菓子を買って宿に帰ります。
久しぶりにラオスキープでの支払いでした。
「1ドン=1キープ」ぐらいなのですが、ラオスの方が払った額が多く、物価が高い感じですね。
これまでの通り、サワンナケートで何かする予定はありません。
のんびりと滞在を楽しみましょう。
今回は、以上です。
今日の旅 : 2024年マレーシア&ベトナム旅行記㊽ - 地元のお祭り - (サワンナケート、ラオス)
場所: Savanakhet, Laos
c