タイのバンコクには50の「区」があります。東京都の千代田区や新宿区のような感じです。バンコクも端の方に行くとかなりのどかな雰囲気になり、都心とはかなり趣が変わります。旅行などで訪れるのはいわゆる都心のあたりだと思います。
完結するかどうかわかりませんが、全区制覇を目指したいと思います。
全部の区に行くのはかなり時間がかかりそうですが、可能な限り、行ってみたいと思います。でも、タイの全部の県に行くよりは現実的な気がしています。
なお、中心地の区は敢えて記事にしない予定です。
では、6つ目の区は
バンコクの「区」巡り(ノーンチョーク区)⑥ー2
- 都心から少し離れた便利な街を巡る旅(モール編) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は、下記になります。
バンコクの都心から見ると北東部にありますが、それほど遠くではありません。ショッピングモールなども多数あり、都会の雰囲気です。でも、都心からのアクセス手段は、タクシーを除くとバスや運河を走るボートになります。最近では、モノレールのイエローラインが開通しましたが、都心からは乗り継ぎが必要であるため、目的なしに訪れる外国人は少ない気がします。
ということで、今回の区巡り「バーンガピ区」では、バンコク都心ではないものの、田舎の雰囲気はなく、ショッピングモール巡りなどのシティライフを目的にしたいと思います。
・ショッピングモール「ザ・モール・バーンガピ」
・バーンガピ中心部のローカルなエリア散策
・国際サッカー大会も開催される「ラチャマンカラ国立競技場」
前回は行程編でしたが、今回は、最初の目的地のショッピングセンター「ザ・モール・バーンガピ(The Mall BanKapi)」です。
「バーンガピ区」の中心地にあるこのショッピングモールは、バンコク都心にあるものに比べると豪華さは劣りますが、富裕層も充分ターゲットになる雰囲気があります。
早速、イエローラインのバーンガピ駅南側にある建物に入りましょう。
建物内に入ると、マクドナルドやKFCなどのファストフード店、催物会場では屋台風のお店が並んでいます。
雰囲気的には、プロンポンやアソークにあるショッピングモールとは異なり、庶民的なお店の構成になっています。都心では、1階正面には高級ブランド店が並んでいたりしますので、この辺は大きな違いです。
2階に上がると少し前にオープンした「ニトリ」もあります。
日本と同じような商品が並んでおり触ると冷たいニトリの接触冷感「Nクール」シリーズも、もちろんあります。暑いバンコクではよいかもしれませんね。
でも、あまりお客さんは多くありません。似たような雰囲気のタイ系店とそれほど差別化できていないのと、それでいて値段が高めなのが問題に思えます。
道路と同じ高さのグランドフロアには飲食店も多数あります。
日系のお店もいくつかあり、その中には都心には出店していないお店もあります。
「阿蘇」というとんかつ店もそのひとつで、バンコクの郊外を中心に数店、出店しているようです。
とんかつの価格は200バーツ前後と、バンコクの和食店の中では安めのお値段です。
タレの感じや、ゴマとすり鉢は日本スタイルそのもので、トンカツも日本で食べる感じと差はありません。
あと、バンコクでは意外に食べる機会がないキャベツの千切りも美味しいです。
「ザ・モール・バーンガピ(The Mall BanKapi)」にはいろいろなお店が入っていますが、バンコク都内各所で見かけるコーヒーの自販機「タオビン(TAO BIN)」のカフェもあります。
売っているコーヒーなどのドリンク類は自販機とそれほど変わらない(機械が完全自動で作るか、人が機械を操作するか)のですが、自販機にはないサイドメニューもあります。
タイティーを使ったソフトクリームもあります。
それ以外にもパンとアイスを組み合わせたものもあります。
まぁ、カフェのひとつとして使えそうです。
ということで、「バーンガピ区」の中心地にあるショッピングモール「ザ・モール・バーンガピ(The Mall BanKapi)」でした。
このモール近くには昔ながらの市場や、もっとローカルなショッピングモールもあるので、次回はそこに行ってみます。
今回は、以上です。
今日の「区」巡り:バンコクの「区」巡り(バーンガピ区)⑥ー2 - 都心から少し離れた便利な街を巡る旅(モール編) - (バンコク・タイ)
場所: Bang Kapi, Bangkok, Thailand
c