今回はタイのイサーン地方・ウボンラチャターニーにあるレストランです。
タイ国鉄の夜行列車に乗車する予定で、駅の近くまで来ましたが、出発時刻までまだ数時間あったため、時間を潰せて、食事もとれるところということで立ち寄りました。
今回ご紹介するのは
ウボンラチャターニー駅近くの小奇麗名レストラン
- The Best Kitchen (เดอะเบสท์คิทเช่น)-
(ウボンラチャターニー・タイ)
です。
場所は、下記になります。
場所はタイ国鉄のウボンラチャターニー駅の東側500nほどのところにあります。
「ウボンラチャターニー駅」という名前ですが、市の名称は「ワーリン・チャムラープ市」というところにあります。県の名前が「ウボンラチャターニー県」なので、そういう名称にしたのか、知名度を優先したのかは分かりません。
ウボンラチャターニーのバスターミナルから頻発しているソンテウの路線上にもあるので、このお店を目印に下車するのもよいでしょう。ソンテウの様子は、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。
お店の前はこのような感じで、雑然とした雰囲気です。
まぁ、タイの地方都市といった風情です。
店内はこのような感じです。
外からの写真を撮り忘れましたが、緑色をベースにした外観で、わりと目を引きます。
店内は清潔感もあり、窓際の席は日本のファミレスをイメージするような感じになっています。
メニューです。
一部のメニューはタイ語のみのものもありますが、大半は英語併記になっています。
価格も単品物なら50バーツぐらいからあり、お手頃価格です。
スッキームー(豚肉のあんかけ風麺)を注文しました。
豚肉と菜っ葉を炒めてあんかけ風にしたものが麺にかけられています。
麺は春雨麵です。
このメニューの場合、何も言わないと春雨麺になりますが、言えば、他の麵への変更もできると思います。
味の方は、あんかけ風になっているので、結構、濃厚です。
なぜか、センヤイと言われる幅広麺も、ちょっとだけ入っていました。
サービスなのか、そういうものなのかは分かりません。
このお店は、エアコンも効いていて、お客さんもそこそこなので、時間つぶしにはちょうど良いです。駅の近くには屋台風のお店しかないので、チケットをオンライン等で購入済みなら、ここで出発までの時間を過ごすのもよいでしょう。駅まで多少、距離があるので、30~40分前にはお店を出た方がよいですが。
なお、タイ国鉄のチケットですが、オンラインで購入可能になっています。
詳細は以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。
ということで「ウボンラチャターニー駅近くの小奇麗名レストラン - The Best Kitchen (เดอะเบสท์คิทเช่น)」でした。
今回は、以上です。
今日のお店:ウボンラチャターニー駅近くの小奇麗名レストラン - The Best Kitchen (เดอะเบสท์คิทเช่น)- (ウボンラチャターニー・タイ)
場所:Warin Chamrap, Warin Chamrap District, Ubon Ratchathani, Thailand
c