SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号24) ‐ ウボンラチャターニー⇒バンコク・クルンテープアピパット -(ウボンラチャターニー・バンコク、タイ)

 

 

今回はタイのイサーン地方、ウボンラチャターニーからバンコクへ向かった際に利用したタイ国鉄の夜行寝台列車乗車記になります。

 

乗車した列車の情報は下記になります。

 

・時期 2024年3月

・乗車区間 ウボンラチャターニーからバンコク(クルンテープアピワット)

・列車番号 24

・列車タイプ 特別特急 寝台下段

・料金 979バーツ

・発車予定時刻 19:00

・到着予定時刻 4:50

 

タイやラオスを旅行する人も徐々に増えていますので、ご利用の参考になればと思います。

 

今回ご紹介するのは 

 

タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号24)

‐ ウボンラチャターニー⇒バンコク・クルンテープアピパット -

(ウボンラチャターニー・バンコク、タイ)

 

です。   

 

 

今回の列車はタイのイサーン地方、ウボンラチャターニー駅から出発します。タイ国鉄東北南線の末端の駅で、田舎のターミナル駅といった感じです。

ウボンラチャターニー駅に関する詳細(施設やアクセス等)は、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 


駅の構内に入るとチケットカウンターがあります。駅の施設としては売店、トイレぐらいしかなく、早く着きすぎてしまうと、暇をもてあますことになります。

が、チケットカウンターでチケットを買う予定の場合は、早めに来ないと売り切れている場合もあります。なので、夜行列車の寝台等であれば、オンライン購入するのがおすすめです。

オンラインでのチケット購入に関しては、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

駅の外には、屋台風のお店はあるので、そこで食事することや、時間をつぶすことは可能です。

 


駅構内はこのような感じで、地方の駅、という風情です。

モニターがあって、次の列車の情報なども出ています。

 

発着本数はそれほど多くないので、かなりのんびりとした駅です。

 

ウボンラチャターニー駅からは、夕方の17:35、19:00、20:30の列車がバンコク行きの夜行列車になっており、その内、19:00、20:30の列車が寝台車両が連結されています。

なお、19:00の列車は最新式の中国製車両で乗り心地や設備面も良く、今回はそれに乗車します。

 

なお、20:30発の旧式の方にも乗車したことがあり、その際の記事は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 


今回、乗車する寝台車両です。

出発時点では、まだベッドになっておらず、座席の状態です。

この座席の状態は、背もたれが直角なので、あまり座り心地はよくありません。

 

 

ベッドは上段と下段があり、格段に下段の方が快適です。料金差は100バーツありますが、下段に空きがれば、下段にすることをお勧めします。

 

上段と下段の違いですが、下段は窓があります。

夜なので、あまり景色は見えませんが、上段は座席の上にある荷物を置く荷棚で寝ているような感じになります。そして、窓もないので、閉塞感もあります。

 

 

この車両にある洗面台です。

きれいに掃除してあるので、不潔感はありません。

ただ、朝方になればなるほど、使用感が増していくので、できるだけ使う機会は少ないに越したことはありません。

 


一応、16時ごろに食事はしたのですが、出発前に小腹がすいた感じもしたので、駅の売店で、葉っぱで巻かれたソーセージのようなものと、もち米を購入しました。

もち米はかなり量があるので、腹持ちはいいです。

 

列車はウボンラチャターニー駅を定刻に出発しました。

出発してすぐに座席からベッドに変更され、その後は、暗いイサーン地方を走ります。

 

 

早朝4時、徐々に降りる人も出てきて、ベッドから座席に戻され始めました。

4時なので、外はまだ真っ暗です。もう少しバンコク到着を遅めにしてくれたら、とも思いますね。

 

 

ほぼ定刻に「クルンテープアピパット駅」に到着しました。

相変わらず、ガラーンとした無意味に大きな駅です。

 

 

クルンテープアピパット駅からは、路線バス、地下鉄(MRT)、タイ国鉄普通列車などで、都心各地へ移動できます。

この時間帯なら、朝の渋滞もありませんので、バスで移動します。

明るくなってからなら、地下鉄で移動する方が良いでしょう。

 

 

「クルンテープアピパット駅」の近くには「モーチット2」という長距離バスターミナルがあります。路線バスの始発場所にもなっていますので、バンコク都内各所にバスが出ています。

 

ということで、「タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号24) ‐ ウボンラチャターニー⇒バンコク・クルンテープアピパット」でした。

 

今回は、チケットも早めに予約でき、寝台列車の下段ベッドを予約できました。SpecialExpressの寝台下段を予約したい場合は、早めに予約しておくことをお勧めします。

オンラインでもチケット予約が可能で、詳細は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

今回は、以上です。

 

今日の鉄道:タイ国鉄・夜行寝台列車乗車記(列車番号24) ‐ ウボンラチャターニー⇒バンコク・クルンテープアピパット -(ウボンラチャターニー・バンコク、タイ)

場所: Ubon Ratchathani, Thailand・Bangkok, Thailand 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ