SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

出店数を増やしている格安ラーメン店 - ラーメン・ガ(RAMEN GA) - (バンコク・タイ)

 

 

今回は、バンコク都内を中心に出店数を拡大している日本のラーメン店のご紹介です。

日本風のラーメン店ですが、多分、経営は日系ではなくタイ人経営のお店だと思います。

 

今回、ご紹介するのは

 

出店数を増やしている格安ラーメン店

- ラーメン・ガ(RAMEN GA) -

  (バンコク・タイ)

 

です。

 

場所は下記になります。

バンコク都内を中心に多数の支店があります。下記はパラダイスプレイスの場所になります。

 

場所は、バンコク都の東側、シーナカリン通り沿いにある「パラダイス・プレイス」というデパートの1階にあります。

最近、モノレールのイエローラインが開通し、ちょっとだけ脚光を浴びたエリアです。近くには鉄道市場で有名な「タラートロットファイ・シーナカリン」や「シーコンスクエア」というデパートもあります。

交通手段としては、イエローラインの「ラマ9世公園(スワンルワン・ファラームガオ)」が便利です。その他にもウドムスックやオンヌットからソンテウに乗車する方法もあります。

 

 

イエローラインの「ラマ9世公園(スワンルワン・ファラームガーオ)」駅徒歩数秒(駅につながる歩道橋を出てから)のところにある「パラダイスプレイス」の1階にお店があります。

 

 

お店の外観です。

1階フロアの展示スペース的な場所にお店があります。

赤い看板やのれんなので、よく目立ちます。

 

 

メニューです。

豚骨ラーメン、醬油ラーメン等のベーシックなものは99バーツからです。いろいろトッピングすると値段が上がりますが、シンプルなタイプなら99バーツなので、かなり格安と言えるでしょう。

 

 

今回は2人で訪れました。

豚骨ラーメンと醬油ラーメンです。

 

見た感じは煮卵も半分あり、チャーシューも乗っています。これで99バーツですから、食べる前の感じとしては、充分、合格点(コスパ的に)ですね。

 

お味の方ですが、充分、美味しいです。

ただ、日系ラーメン店と比較すると、多少の違いはあります。

タイ人経営のラーメン全般的に言えることですが、まず、塩加減はだいぶ抑えられています。これはタイの人の味覚に合わせたものと思われます。一般的にタイ人を含め東南アジアの人にとっての日本料理は「塩辛い」ものです。なので、日本人向けの味付けにしてしまうと、美味しいかどうか以前に塩辛くて食べられないという状況になります。

 

あと、スープがぬるめです。

これは、もう少し熱めにしてほしいと思うところですが、暑いタイなので、快適に食べられる温度にしているのでしょう。エアコンが効いていて、むしろ寒いぐらいなのですが。

 

 

値段の安さもあって、タイ人に人気になっています。

 

ということで「出店数を増やしている格安ラーメン店 - ラーメン・ガ(RAMEN GA)」でした。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店: 出店数を増やしている格安ラーメン店 - ラーメン・ガ(RAMEN GA) -   (バンコク・タイ)

場所: Paradise Place, 59/9 Srinagarindra Rd, Nong Bon, Prawet, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ