しばらくの間、2024年2月~3月に訪れたマレーシア&ベトナムの旅行記になります。
ラオス在住時より開始した当ブログですが、ラオスを離れたことで、対象が東南アジア各地に広がってしまいましたが、しばらくの間、マレーシアとベトナムのお話になります。
今回の旅行は、バンコクから南下しマレーシアへ、その後、海を渡ってベトナムへ行ってみようと思います。
2024年マレーシア&ベトナム旅行記㉟
- 白い砂浜のダナンビーチ -
(ダナン、ベトナム)
です。
今回のマレーシア&ベトナム旅行ですが、
・タイの首都バンコクからタイ国鉄の南線で南下し、マレーシアのペナン島へ
・ペナン島から空路でベトナムのホーチミンへ
・ベトナム国内を陸路で移動し、ラオスを経由してタイに戻る
という予定です。
ダナンの滞在3日目です。
今日はダナンビーチに行ってみます。
特に泳ぐとかではないですが、この旅の前半はペナン島にいたにも関わらず、海はほぼみませんでした。せっかく長い海岸線を持つベトナムにいるのですから、少しはそれを感じに行きましょう。
とりあえず朝食でもと思って、近くのカフェに入りましたが、食事メニューはありませんでした。雰囲気の良いカフェなので、コーヒーだけいただいていきます。
コーヒー類しかないお店ですが、朝から数組のお客さんが来ています。
みんな読書をしたりしながら、雰囲気を楽しんでいる感じです。
さて、ダナンビーチへ向かいましょう。
路線バスを乗り継げば、宿からビーチまで行くこともできますが、かなり大回りなのと、grabのバイクだと、安くいけそうだったので、今回は配車アプリを利用しました。
価格は路線バスを乗り継ぐよりも高くなりますが、やはり、快適ですね。
ダナンビーチへ到着しました。
白い砂浜がきれいですね。
タイのビーチのような混雑したイメージを持っていましたが、人が少ないです。
かといって、誰もいないさみしい雰囲気というわけでもなく、ちょうどよい感じです。
南国の木が並んでいて、良い雰囲気です。
海外のビーチリゾートですね。
ビーチに沿って、北の方に歩いていきます。
遠くに大きな観音様が見えます。
観音様があるあたりも絶景ポイントなのでしょう。
北の方に進むと、リゾートホテルが立ち並ぶエリアです。
この辺まで来ると、ビーチも少し人が増えてきました。それでも混雑感は全くありません。かなりメジャーな場所だと思いますが、これだけゆったりできるのであれば、かなりのおすすめビーチな気がします。
朝ごはんはコーヒーだけだったので、ビーチ沿いで「バインミー」でも食べましょう。
海の家的なお店が並んでいます。
多少の割高感はありますが、それでも「バインミー」は安めです。
リゾートホテルが立ち並ぶ周辺には飲食店もたくさんあります。
日本料理店もありました。
ベトナムでは、タイほどは日本料理店を見かけないので、目新しい感覚です。まぁ、入ろうという気にはなりませんが。
さて、ビーチも楽しめたので、市街へ戻りましょう。
帰りは、一旦、市街を経由したいので、路線バスにします。
ここは始発のバス停なので、バスも待機しています。
車内で運転手か車掌かはわかりませんが、スタッフが昼寝しているので、次に発車するバスを聞いて、乗っておきます。始発のバス停だと、こういう感じで待てるのでいいですね。
昨日はダナン郊外の五行山に行き、今日はダナンのビーチを堪能できたので、ダナンはもうお腹いっぱいという感じです。
この次の目的地は、ホイアンに行くかどうか迷いましたが、今回はホイアンはパスしてフエに行くことにします。
今回は、以上です。
今日の旅 : 2024年マレーシア&ベトナム旅行記㉟ - 白い砂浜のダナンビーチ - (ダナン、ベトナム)
場所: Da Nang, Vietnam
c