
タイもラオスも乾季に入り、数か月前に比べると雨の量は減ってきました。ただ、バンコクでは乾季の間もときどき雨が降ります。ビエンチャンでは乾季に入ればほぼ降らないので、海が近いから?というのもあるのでしょうか。確か2019年から2020年にかけての乾季は、ビエンチャンで全く雨が降らなかったような気がします。
さて、今回は、そういった雨の様子を把握できるウェブサイトについてです。
今回ご紹介するのは
バンコクの雨雲レーダー
- TMDレーダー(TMD Radar) -
(バンコク・タイ)
です。
今回は場所ではなく、サイトは下記になります。
(Thai meteorological Departmentのサイトです)

上記の画像ですが、実はこれは直接TMDのサイトから表示されているので、リアルタイムのものになります。5分ごとに更新されていきますので、表示されたタイミングで最新の情報を見ることが可能です。
文字が小さいですが、画像の下部分にタイ時間で時刻が表示されています。
トップの画像も同様にリアルタイムで変化しますので、旅行等でご利用ください。
これは雨期の頃の写真ですが、くっきりと雨雲が来ているのが見えるときがありますが、今回のTMDのサイトは同じような感じでレーダーに映っています。なので、もうしばらくすると雨が来る、というのも予測できます。実際、私も結構、重宝しています。
乾季に入っていますので、それほど必要ではない時期かもしれませんが、便利なサイトです。
なお、バンコク以外、タイ各地も見ることができますが、なんとなく精度や更新頻度が低いようで、バンコク以外では参考程度かなと思います。
TMDのサイト(https://weather.tmd.go.th/)から、タイのコーンケーン(Khon Kaen)を選ぶとビエンチャンも範囲に入ります。また、ウボンラチャターニー(Ubon Ratchathani)を選べばパクセーも範囲になります。
※PCサイトでご覧の方は、右側のリンクにこのページへのリンクを作りました。※
今回は、以上です。
今日の生活:バンコクの雨雲レーダー - TMDレーダー(TMD Radar) - (バンコク・タイ)
場所: Bangkok, Thailand
c