SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー4 - 百年市場近くのお寺 - (サムットプラカーン県・タイ)

タイのバンコクから隣県のサムットプラカーン県へ1Dayトリップに出かけます。 目的地は ・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี ・水上マーケット周辺を巡るボート乗船 ・周辺散策 です。 今回は、バンプリー百年市場に隣接するお寺「ワットバンプリーヤイナイ…

バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー3 - 20バーツの激安ボートツアー - (サムットプラカーン県・タイ)

タイのバンコクから隣県のサムットプラカーン県へ1Dayトリップに出かけます。 目的地は ・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี ・水上マーケット周辺を巡るボート乗船 ・周辺散策 です。 今回は、バンプリー百年市場内から乗れる激安ボートツアーです。

バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー2 - 市場内を散策 - (サムットプラカーン県・タイ)

タイのバンコクから隣県のサムットプラカーン県へ1Dayトリップに出かけます。 目的地は ・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี ・水上マーケット周辺を巡るボート乗船 ・周辺散策 です。 今回は、バンプリー百年市場を散策します。

バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー1 - ソンテウでバンプリーへ - (サムットプラカーン県・タイ)

タイのバンコクから隣県のサムットプラカーン県へ1Dayトリップに出かけます。 目的地は ・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี ・水上マーケット周辺を巡るボート乗船 ・周辺散策 です。 今回は、ソンテウでバンプリーへ向かいます。

日本製品が揃う日系ドラッグストア - ツルハドラッグ (TSURUHA Drug) - (バンコク・タイ)

今回はバンコク都内各地に展開している日系ドラッグストア「ツルハドラッグ (TSURUHA Drug)」についてです。 日本製品はかなり豊富にラインナップされています。また、プロモーションも多いので、時々、覗いてみましょう。

タイで安価に購入できる納豆3種 (バンコク・タイ)

今回はバンコクで買える納豆についてです。 バンコクではほとんど日本と同様の商品が入手できます。ただ、もちろん輸入品であるため、価格は日本の3~5倍程度はします。 そんな中で安価に買える納豆を調査してみました。

タイで購入する白物家電 - 冷蔵庫編 - (バンコク・タイ)

今回は私的にはタイでは初めてになる「冷蔵庫の購入」についてです。 これまで使っていた三菱電機の1996年製冷蔵庫が冷えなくなり買い替えの必要性が出てきました。 日本メーカーが人気なのかと思っていましたが、意外にそうではありませんでした。

デパート内にミニ動物園が出現!! - シーコンスクエア(ซีคอนสแควร์​ ศรีนครินทร์) - (バンコク・タイ)

今回はバンコクにあるデパート「シーコンスクエア」で開催されているミニイベントのご紹介です。 日本フェアや韓国フェアなどは、よくデパート内のミニイベントで開催されていますが、今回は「動物園」です。しかも犬や猫の小型動物だけでなく、牛やヤギ、鹿…

ワットプラケーオや王宮の向かいにある公園 - サラーンロム公園 (สวนสราญรมย์) - (バンコク・タイ)

今回はバンコク都内、ワットプラケーオや王宮の向かいにある公園「サラーンロム公園 (สวนสราญรมย์)」のご紹介です。 バンコク屈指の観光地に隣接する公園で、観光後に寄ってみるのもよいでしょう。

電化製品から日用品まで何でも揃うホームセンター - タイワサドゥ(ไทวัสดุ) - (バンコク・タイ)

今回はバンナートラート通り沿いにあるローカル系ホームセンターデパート「タイワサドゥ(ไทวัสดุ)」のご紹介です。 倉庫風な建物の中にかなりの数の商品が並んでいます。価格も有名ホームセンターよりも若干安めな気がします。

BTSベーリンにある駅近屋台街 - トンサイマーケット(Ton Sai Market ตลาดต้นไทร) - (バンコク・タイ)

今回はタイのバンコク・ベーリンエリアにある屋台街「トンサイマーケット(Ton Sai Market ตลาดต้นไทร)」をご紹介します。 少し前にオープンした新しめの屋台村的な場所です。郊外にあることもあり、価格もリーズナブルでお勧めです。

すき焼きもできるしゃぶしゃぶブッフェ - モーモーパラダイス - (バンコク・タイ)

今回はバンコク都内、バンナートラート通り沿いにあるすき焼き・しゃぶしゃぶブッフェのお店「モーモーパラダイス」のご紹介です。 価格は599バーツ(+VAT7%)で2種類のスープが選べます。 タイでは珍しく牛肉がおいしいので、すき焼きで食べるのがお勧め…

SIMカードが挿入できるWiFi-Routerでお手軽にインターネット環境を構築 (バンコク・タイ)

今回は海外在住時のインターネット環境についてです。一般的には、自宅では別途インターネットを引いて、有線LANやWiFiで利用している、という感じかと思いますが、SIMカードが挿入できるWiFi-Routerを利用し、簡単に環境構築できる方法を説明しています。

海外在住時の日本の携帯電話 - IIJmio - (バンコク・タイ)

今回は海外在住者の日本の携帯電話事情です。不在にしている期間が長いので、日本の携帯電話は解約するのも手ですが、日本の携帯電話番号があると便利なこともあります。そのため、」できるだけ安価に携帯番号をキープできればと思っています。 今回は「IIJm…

タイの仏教行事 - マーカブーチャー(万仏節 วันมาฆบูชา) - (バンコク・タイ)

今回はタイの仏教行事 「マーカブーチャー(万仏節 วันมาฆบูชา)」についてです。 タイでは年に数回、仏教行事があり各寺院に多くのタイの人々が訪れます。境内やお堂のまわりを3周する「ウィアンティアン(เวียนเทียน)」などを行います。

小腹が空いたときにお勧めのタイヌードル店 - クイッティアオルア・プラナコーン(ก๋วยเตี๋ยวเรือพระนคร) - (バンコク・タイ)

今回はメガバンナー内にある「クイッティアオルア(ก๋วยเตี๋ยวเรือ)」のお店「クイッティアオルア・プラナコーン(ก๋วยเตี๋ยวเรือพระนคร)」のご紹介です。 本店は戦勝記念塔(アヌサワリー)付近にある屋台風のお店ですが、今ではバンコク都内各所に支店を…

デパートの日本フェア&猫カフェ - セントラルバンナー(เซ็นทรัล บางนา) - (バンコク・タイ)

今回はバンナートラート通り沿いにあるデパート「セントラルバンナー(เซ็นทรัล บางนา」での日本フェア&猫カフェをご紹介します。 イベントスペースで行われていた日本フェアの様子です。猫カフェもあり、無料で入場できます。

ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港での乗り継ぎ (ハノイ、ベトナム)

今回はベトナム航空利用時等で利用するのハノイ・ノイバイ国際空港での乗り継ぎ記録です。 きれいな空港ですが、搭乗ゲート付近はそれほど設備が充実しておらず、時間つぶしの工夫が必要かもしれません。WiFiと充電スポットはあります。

ベトナム航空搭乗記(VN619便) ‐ ベトナム・ハノイ⇒タイ・バンコク -(ハノイ、ベトナム・タイ、バンコク)

今回はベトナム航空の搭乗記録です。大阪関西国際空港からバンコクへ向かう行程の内、ベトナム・ハノイからバンコク・スワンナプーム空港へ、ベトナム航空VN619便で向かいました。 機内の様子や機内食を紹介しています。

ベトナム航空搭乗記(VN331便) ‐ 大阪関西⇒ベトナム・ハノイ -(大阪、日本・ハノイ、ベトナム)

今回はベトナム航空の搭乗記録です。大阪関西国際空港からベトナム・ハノイのノイバイ国際空港へベトナム航空VN331便で向かいました。 機内の様子や機内食を紹介しています。

バンコクの「区」巡り(タリンチャン区)③ー4 - タリンチャンエリアから都心への帰路 - (バンコク・タイ)

タイのバンコクにある50の区を巡っていこうというシリーズです。第3回目は「タリンチャン区」です。 区内には南バスターミナルがあるので、バスを利用してタイ南部へ行ったことがある人は「行ったことがある区」となりますが、それでも馴染みのある区ではな…

バンコクの「区」巡り(タリンチャン区)③ー3 - 水上マーケットを巡る旅(クローンラットマヨム・ワット サパーン) - (バンコク・タイ)

タイのバンコクにある50の区を巡っていこうというシリーズです。第3回目は「タリンチャン区」です。 区内には南バスターミナルがあるので、バスを利用してタイ南部へ行ったことがある人は「行ったことがある区」となりますが、それでも馴染みのある区ではな…

バンコクの「区」巡り(タリンチャン区)③ー2 - 水上マーケットを巡る旅(ソーンクローン・タリンチャン) - (バンコク・タイ)

タイのバンコクにある50の区を巡っていこうというシリーズです。第3回目は「タリンチャン区」です。 区内には南バスターミナルがあるので、バスを利用してタイ南部へ行ったことがある人は「行ったことがある区」となりますが、それでも馴染みのある区ではな…

バンコクの「区」巡り(タリンチャン区)③ー1 - 水上マーケットを巡る旅(行程編) - (バンコク・タイ)

タイのバンコクにある50の区を巡っていこうというシリーズです。第3回目は「タリンチャン区」です。 区内には南バスターミナルがあるので、バスを利用してタイ南部へ行ったことがある人は「行ったことがある区」となりますが、それでも馴染みのある区ではな…

カロリー高めだけどおいしいクロワッサン風食パン - タイのスーパー・ロータス(Lotus)の食パン - (バンコク・タイ)

今回はタイのスーパー・ロータス(Lotus)で販売されている食パンについてです。 クロワッサン風生地の食パンで食べ応えもありおいしい食パンです。ただし、カロリーは高めです。

リニューアルされた庶民の台所 - ウドムスック市場(ตลาดอุดมสุข) - (バンコク・タイ)

今回はBTSのウドムスック(UdomSuk)駅近くにある生鮮市場「ウドムスック市場(ตลาดอุดมสุข) 」をご紹介します。 以前は薄暗く雑然としたイメージでしたが、リニューアルされてすっきり、明るくなりました。それでも、ローカル感は残っており、安く買い物や…

コスパも良い寿司ブッフェ - アロイ 寿司(Aroi Sushi Japanese Restaurant) - (バンコク・タイ)

今回はバンコク都内、ペッブリー通り沿いにある寿司ブッフェお店「アロイ 寿司(Aroi Sushi Japanese Restaurant)」のご紹介です。 価格は599バーツ(+VAT7%)、プロモーションメニュー追加54バーツなどがあります。 味も良くサービスも良いので、コスパ…

バンコクの両替所のメッカ・ラーチャダムリ - スーパーリッチ(SUPER RICH THAILAND) - (バンコク・タイ)

今回はBTSのチットロム(Chit Lom)駅近くにあるレートのよい両替所「SUPER RICH」をご紹介します。 この辺りには3色のSUPER RICHがあり、それぞれ、緑、オレンジ、青です。

ビエンチャンの路地紹介(第18回) - ランナム通り(Soi Rangnam) - (バンコク・タイ)

タイの首都バンコクにある「ランナム通り」のご紹介です。 Duty-freeショップや有名なイサーン料理店など、タイっぽさを感じられる通りです。

コンパクトに必要な店舗が揃っているデパート - センチュリー ザ・ムービープラザ(เซ็นจูรี่ เดอะมูฟวี่พลาซ่า) - (バンコク・タイ)

今回はBTSの戦勝記念塔(アーヌサワリーチャイサモーラプーム)駅の南側にあり、駅とも直結しているデパート「センチュリー ザ・ムービープラザ(เซ็นจูรี่ เดอะมูฟวี่พลาซ่า)」をご紹介します。 敷地面積はそれほど広くありませんが、コンパクトにまとまっ…

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ