SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑯ - マレーシア出国、エアアジアでベトナムへ - (ペナン、マレーシア)

 

 

しばらくの間、2024年2月~3月に訪れたマレーシア&ベトナムの旅行記になります。

ラオス在住時より開始した当ブログですが、ラオスを離れたことで、対象が東南アジア各地に広がってしまいましたが、しばらくの間、マレーシアとベトナムのお話になります。

今回の旅行は、バンコクから南下しマレーシアへ、その後、海を渡ってベトナムへ行ってみようと思います。

 

2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑯

- マレーシア出国、エアアジアでベトナムへ -

(ペナン、マレーシア)

 

です。

 

今回のマレーシア&ベトナム旅行ですが、

・タイの首都バンコクからタイ国鉄の南線で南下し、マレーシアのペナン島へ

・ペナン島から空路でベトナムのホーチミンへ

・ベトナム国内を陸路で移動し、ラオスを経由してタイに戻る

という予定です。

 

 

マレーシア&ベトナム旅行のマレーシア滞在も終了です。

ペナン空港からベトナムのホーチミンへ向かいます。

 

チェックインをすべてセルフで行うという初めての体験も無事、完了しました。

 

私は預け入れ荷物があったので、それは有人カウンターへ行きましたが、それがない人はスタッフと接触することなく、搭乗口まで行くことになります。それはそれで心配にもなりますね。

ビザの有無の確認など、良くも悪くもされないので、本当に自己責任になってしまいますね。

 

 

空港には3時間前に到着したので、まだ時間があります。

ペナン空港自体は、国際線も多いものの地方空港なので、コンパクトです。

それでも、飲食店もいろいろあって、時間つぶしはできそうです。

 

 

到着階には携帯ショップもありました。

今回のマレーシア滞在も、マレーシアのSIMは買わず、タイのdtacでローミングしていました。1週間100バーツほどで利用できるので、短期滞在なら充分です。

詳しくは、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

さて、2時間前になったので、セキュリティチェック、イミグレーションへ行きましょう。

なんとなくですが、私はだいたい、出発時刻の2時間前ぐらいにイミグレーションを通過するようにしています。

 

 

イミグレーションを無事に通過し、搭乗エリアに来ました。

空港ターミナルがきれいだったので、ここも良いかと思いましたが、それほどではありませんでした。お客さんが多い割には、スペースが狭めで、椅子なども充分ではない感じです。

元々は「島の空港」だったところに、国際線も多く就航してきたからでしょうか。拡張の計画があるのかどうかわかりませんが、せめて床に座る必要がないぐらいになればなと思います。

 

 

それでも、カフェやレストラン、お土産屋さんなどはあるので、時間つぶしはできます。たっだ、2時間前にここに来ると、少し時間を持て余しそうです。広くもないので、1時間前ぐらいでも、充分かもしれません。

 

 

搭乗待合エリアには、水やお湯の給水機がありました。

中国文化圏の施設ではよく見かけますね。

熱湯も出るので、カップラーメンなども作ることができ便利です。

 

 

搭乗予定時刻を少し過ぎて、搭乗が始まりました。

結構、入念にチェックされています。

自動チェックイン機での手続きでここまで来ている人も多いので、有人チェックはここでしっかりとやるのでしょう。ただ、ここで何か言われても、もう遅い気もします。

 

 

搭乗予定のエアアジア機が見えました。

ボーディングブリッジはありますが、一旦、下に降りて乗るようですね。

間近で飛行機が見られるので、これはこれでありです。

 

 

搭乗しました。

機内はこれまでと同じ感じです。LCCっぽいレザーのシートです。

預け入れ荷物が有料なので、荷物をたくさん持った人が多いですね。これがLCCをあまり好まない理由です。荷物が多いと乗るのにも時間がかかります。

 

 

今回はシートが通路側なので、外の景色は見られません。

当然、エアアジアの短距離路線なので、個人用モニターなどもありません。ただ、個人のスマホを使っての機内WiFiがあるようです。これで、少しは暇つぶしができるのでしょうか。

 

 

とりあえず、WiFiにつないでみると、

・食事やドリンクのオーダー

・機内免税品のオーダー

・簡単なエアアジアやマレーシアの紹介

等がありました。

 

30分ぐらいは楽しめそうです。

 

フライト自体は2時間なので、機内サービスが何もなくても、それほど苦にはなりません。ぼーっと座っていたら、着陸態勢に入りました。

 

次回は、この旅の第2部・ベトナム旅行開始です。

 

今回は、以上です。

 

今日の旅 : 2024年マレーシア&ベトナム旅行記⑯ - マレーシア出国、エアアジアでベトナムへ - (ペナン、マレーシア)

場所: Penang Airport, Penang Island, Malaysia

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ