今回は、タイを旅行した際、あるいはタイ在住者が日本に帰国する際に、おすすめのお土産についてです。
タイの場合は、観光客も多く、気の利いたお土産品が多数販売されているので、それほど、お土産で頭を悩ますことはないのかもしれません。ラオスではコーヒーか竹細工の工芸品ぐらいしかなかったので、最初はよいものの、何度目かになるとネタが尽きていました。
今回は、タイのお土産として、タイ国内でも最も有名と言ってもよい「チャトラムー」の紅茶(タイティー)です。
今回ご紹介するのは
タイのおススメお土産
- チャトラムー(ChaTraMue) -
(バンコク・タイ)
です。
日本でも輸入品を扱うお店などで見かけることもあるかと思います。
親指を立てたマークのロゴを見かけたこともあるかもしれません。
タイ国内では、デパートやBTSの駅などにもお店が入っており、大体どこでも見かけるようになりました。BTSアソーク駅にもあり、時間帯によっては列ができていることもあります。
日本の一般的な紅茶に比べると濃い目で、ほんのりとバニラのような香りがするのが特徴です。一言で言うと、「タイっぽい」でしょうか。
お土産用には、上の写真のような缶入りの商品があります。50パックぐらい入っていて、日本円で600円弱ほどなので、職場用のお土産にも良さそうです。
お土産用の商品を扱うお店でなく、タイによくあるスーパー(テスコロータスやビッグシーなど)で購入可能です。


また、デパートに入っているお店では、その場でタイティーを飲むこともできます。そして、それ以外にお勧めなのが、タイティーソフトクリームです。濃厚なタイティー味のソフトクリームです。
ただ、このタイティーソフトクリーム、最近は売っているお店に出会えません。どこに行っても販売していない、ということで、コロナの影響なのか、何なのかよくわかりませんが、残念です。
なお、上の写真はかなり前(5年ぐらい?)のものです。
今回は、以上です。
今日の生活:タイのおススメお土産① - チャトラムー(ChaTraMue)
場所: Bangkok, Thailand
c