SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

タイの新年の迎え方 (バンコク・タイ)

 

 

2024年が始まって約2週間が経過しました。

日本では能登の地震や羽田空港での事故など、年明けから悲しいニュースが続いています。また、それらでかき消されてしまいがちですが、政治とカネの問題は結局、なあなあで済ませようとしています。

 

タイの新年は、今のところ普通に経過していっています。

年が明けるタイミングでは、あちこちで花火が上がり、その爆発音でかなり騒がしかったです。その反面、多くのタイの人々の年越しは、お寺で読経しながら、というのもあります。

 

私の年越しもお寺で迎えましたので、今回は、タイのお寺での年越しついて、記事にしてみたいと思います。

 

今回、ご紹介するのは

 

タイの新年の迎え方  

(バンコク・タイ)

 

です。

 

 

12月31日の夜、21時頃から徐々にお寺に人が集まり始めます。

服装は、可能であれば上下とも白にしましょう。なければ、上下どちらかだけでも白というのでもOKです。もちろん、上下とも白以外でも問題ありません。ただ、若干、まわりから浮いてしまう可能性はあります。

 

 

お寺の境内に読経の際に使用する本(経典)とロウソク、線香、花などが置かれている場所があるはずです。

お布施をして、これらをいただきましょう。お布施の額はお寺毎で決まっている場合や、人それぞれの場合があります。今回は99バーツと書かれていたので、100バーツお布施しました。差額の1バーツは右の写真の桶の中に入っていました。

 

 

お堂の中に入りましょう。

お寺によっては椅子が置かれていることもありますし、なければ床に座りましょう。読経の時間は1時間以上あるので、椅子の方が楽かもしれませんが、当然、椅子の方から埋まっていきますので、椅子がよければ早めに行きましょう。

 

お堂の上部には白い糸が格子状に張られています。

 

 

格子状に張られた糸に、読経グッズとして受け取ったかごの中にある糸を結び、その端を自分の頭に巻き付けます。

周りの人を観察して同じようにしましょう。

 

ちなみに、終了後はこの糸は持って帰りますので、あまり強く結ばない方がいいです。

 

 

年越しの読経は11時前ぐらいから始まります。

読経をリードしてくれるお坊さんの声が、スピーカーでお寺内に流されます。

それに合わせて全員で読経します。

 

読むお経はの内容は本の中に書かれていますが、当然、全部、タイ文字です。

なので、タイ文字が読めないと読経できませんので、ただ、座って1時間、聞いているだけになります。これはちょっと辛いかもしれません。

 

 

年が明ける直前まで読経が続き、年明けとともに終了です。

 

読経が終わったら、食事をいただきましょう。

無料で振舞われます。

お粥やスイーツ類などがあります。お寺によって内容は変わりますが、かなり豪勢なお寺もあるようです。

 

 

お茶やお水、コーヒーなどもあります。

ただ、水以外はどれも甘いので注意しましょう。

 

 

今回、私が行ったお寺では、さらに抽選会が開催されます。

お布施グッズの中に番号が書かれた紙が入っており、これが私の番号になります。

順番に番号が読み上げられていき、同じ番号なら当選です。

 

商品は冷蔵庫、扇風機、炊飯器等です。

旅行で来ていて、これらが当たると困りますが、在住者にはありがたいですね。

 

残念ながら当選しませんでしたが、タイの伝統的な年越しを体験しつつ、面白いイベントもあり、楽しい年越しでした。

 

今回は、以上です。

 

今日の生活: タイの新年の迎え方   (バンコク・タイ)

場所: Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ