今回はマレーシアの首都・クアラルンプールにあるインド料理レストランについてです。
お店自体はクアラルンプール市内に数店舗を構えるチェーン店のようですが、この
「@KLCC」店はその名の通りKLCCにあり、間近にペトロナスツインタワーを見ることができます。店内の一部の席からはペトロナスツインタワーを眺めながら食事もできますので、この辺りの観光後に寄るのも最適です。
今回ご紹介するのは
ペトロナスツインタワーも眺められるハラル料理レストラン
- NZ Curry House @ KLCC -
(クアラルンプール・マレーシア)
です。
場所は下記になります。
場所は、「ペトロナスツインタワー」があるKLCC付近です。路線バスもあり、また、クアラルンプール市内を走る無料バスの「GO KL」のグリーンラインも走っていますので、交通アクセスは便利です。
お店から見えるペトロナスツインタワーはこのような感じです。
もう、これだけで充分という感じかもしれませんが、店内に入りましょう。
店内の奥に行くと見えなくなりますので、眺めながら食事がしたい場合は道路沿いの席を確保しておきましょう。ただ、人気なのでしょう。結構、埋まっています。
店内席の方は、よく見かけるインド料理店の雰囲気です。
こちらもある程度席は埋まっており、ペトロナスツインタワーを眺められるというメリット以外に、味の面でも人気店なのでしょう。
メニューです。
定番のタンドリーチキンのほかに、ウェスタンメニューもあります。ピザなどもあるので、欧米人にも人気があるのでしょう。
メニューから選ぶほかに、トレーにあるカレーを指定して注文する方法もあります。
ただ、この場合、料金が事前にわからず、希望する種類のカレーやライスをお皿に盛ってもらった時点で価格が決定するというスタイルです。
日本人には何となく馴染みずらいスタイルですが、現地のマレー系インド人には普通のようです。
煮込みチキンと卵、野菜にビリヤ二にしました。
16リンギッです。
12~13リンギッぐらいかなと予想していたので、思っていたよりは少し高めですが、そういうものなのでしょう。
味の方は、チキンも柔らかく美味しいです。
お客さんが多いのも頷けます。
ということで、ペトロナスツインタワーを眺められるという点が観光客にはありがたい点ですが、味も悪くありません。観光帰りの夕食にいかがでしょうか。
今回は、以上です。
今日のお店:ペトロナスツインタワーも眺められるハラル料理レストラン - NZ Curry House @ KLCC - (クアラルンプール・マレーシア)
場所:Lot 42, Jln Ampang, Kampung Baru,Kuala Lumpur, Malaysia
、