前回から数回にわたり「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」へのワンデイトリップの記事をお送りしています。
「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」は、バンコクの南側に隣接するサムットプラカーン県にあります。タイでよく見かける運河沿いの水上マーケットになっています。
今回のワンデイトリップの目的地としては
・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี
・水上マーケット周辺を巡るボート乗船
・周辺散策
です。
バンコク・1Day・トリップ
(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー3
- 20バーツの激安ボートツアー -
(サムットプラカーン県・タイ)
3回目の今回は、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」で乗船できるボートツアーの様子です。
今回の目的地「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」はサムットプラカーン県の北西部にあります。バンコク都にも近い場所で、都内中心部からでも、渋滞がなければ車で約1時間で来ることができる位置にあります。


前回は「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」の様子や、そこにあるお店でランチをしました。これだけでも充分、雰囲気は楽しめますが、少しアクティビティが欲しいので、ボートに乗ってみます。


市場の一画に左の写真のような垂れ幕がありました。
タイ語オンリーなので難しい部分もあるかもしれませんが、ここから一人20バーツでボートツアーが出ています。
呼び込みのお兄さんがマイクで案内しているので
「ボート?」
と聞いてみれば、反応してくれるでしょう。
15分ほど待って、ボートに乗り込みました。
最前列の席になったので、舟のような感じがない写真ですが、上の写真は舟の上からの写真です。
だいたい10人ぐらい乗れる舟ですが、多分、順番待ちすることなく乗ることができるでしょう。


先ほどまで市場側から見ていた水路を進んでいきます。


水草が生い茂っているところを通過します。何か障害物があっても、わからない気がしますので、かなり徐行して進みます。
船頭は一番後ろにいるので、前の様子はわかりずらいはずです。
まぁ、一日に何往復もしていると思うので、船頭さんに任せましょう。
しばらく進むと、仏塔が見えてきました。
タイの仏塔は緊迫で覆われているので、対応があたると眩しいぐらいに輝きます。
ちょうど日が傾きだしていたので、この日も良く輝いています。


仏塔の下にはお堂など、お寺の伽藍があります。
市場からは少し距離があるところなので、水上から見るだけになります。


さらに進むと、お寺の前に舟が置かれ、その上に仏塔が置いてあります。
運河沿いらしい感じがしますね。


途中でUターンして戻ります。
運河沿いで生活する人の家の軒先をかすめるように進んでいきます。


スタート地点付近に戻りました。
おおよそ30分ぐらいです。
一般的なボートツアーだと1時間ぐらいなのですが、ここは、料金も安いのでこれくらいなのでしょう。あまり長いと飽きてくるので、30分ぐらいがちょうど良いのかもしれません。
ということで、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」で乗れる激安ボートツアーの様子でした。
次回は、市場に隣接するお寺に行ってみます。
今回は、以上です。
バンコク・1Day・トリップ:バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー3 - 20バーツの激安ボートツアー - (サムットプラカーン県・タイ)
場所: Bang Phli Yai, Bang Phli, Samut Prakan, Thailand
c