前回から数回にわたり「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」へのワンデイトリップの記事をお送りしています。
「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」は、バンコクの南側に隣接するサムットプラカーン県にあります。タイでよく見かける運河沿いの水上マーケットになっています。
今回のワンデイトリップの目的地としては
・バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี
・水上マーケット周辺を巡るボート乗船
・周辺散策
です。
バンコク・1Day・トリップ
(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー4
- 百年市場近くのお寺 -
(サムットプラカーン県・タイ)
4回目の今回は、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」の隣にあるお寺(ワットバンプリーヤイナイ วัดบางพลีใหญ่ใน)です。
今回の目的地「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」はサムットプラカーン県の北西部にあります。バンコク都にも近い場所で、都内中心部からでも、渋滞がなければ車で約1時間で来ることができる位置にあります。
「ワットバンプリーヤイナイ วัดบางพลีใหญ่ใน」は市場の北側にあります。


前回は「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」でボートツアーを楽しみました。市場の観光はこれくらいで、せっかくなので隣接するお寺に行ってみます。
お寺に至る道にも露店がたくさん出ています。
この日は、翌日が仏教の日「マーカブーチャー」ということもあり、多くの人がお寺を訪れています。「マーカブーチャー」の様子は、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。


お寺の入り口にはいろいろなお供え物が売られています。
事前に準備して持ってきている人もいますが、ここで買っている人も多いですね。


入り口には、8体の仏様がいます。生まれた曜日毎に仏様がいますので、自分の生まれの曜日の仏様にお祈りしましょう。なお、水曜日だけ午前と午後がありますので、合計で8体になります。


お堂の中でもお参りできます。
仏像も壁も金ぴかです。
お堂の外には仏塔があります。
バンコクの隣県、ナコンパトム県にはタイ最大の仏塔があるようですが、それと比べるともちろん小さ目なものの、まあまあの大きさです。
ということで、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」に隣接するお寺「ワットバンプリーヤイナイ วัดบางพลีใหญ่ใน」の様子でした。
次回は、「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」からの帰路です。行きとは違うルート、サムローン経由で帰りたいと思います。
今回は、以上です。
バンコク・1Day・トリップ:バンコク・1Day・トリップ(バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี)③ー4「バンプリー百年市場 ตลาดโบราณบางพลี」
場所: Bang Phli Yai, Bang Phli, Samut Prakan, Thailand
c