今回はタイのセブンイレブンなど、コンビニで販売されているアイスについてです。
以前、ラオスで買えるコンビニアイス「ラオスの棒アイス食べ比べ」やタイのコンビニで買える「キットカットアイス」というのも記事にしましたが、今回もタイのコンビニで販売されていたアイスについて書いてみたいと思います。
今回ご紹介するのは
タイのコンビニアイス③
- カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)-
(バンコク・タイ)
です。
販売されているのはタイのセブンイレブン各店やスーパーマーケットなどになります。
今回のご紹介は下記です。
カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)
「カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)」というと、もち米とマンゴーのスイーツを思い浮かべますが、その味のアイスクリームです。
こういったものの場合、マンゴー味がするだけで、それほど、カオニャオ・マムアンではないことが多い気がします。
取り出してみると、パッケージの写真と同じ感じです。
大きさも結構、あります。
早速、食べてみましょう。
最初のひと口目で、
「おお、カオニャオ・マムアンだ」
という印象です。
その理由は、ココナッツの味と香りです。
白い部分はココナッツミルクですね。
もち米感をアイスで表現するのは難しいかとおもいますので、それは置いておくとして、感覚的には「カオニャオ・マムアン」を食べている感じもします。
あと、マンゴー部分は、マンゴージャムのような感じのものが挟まっています。
ココナッツミルクの濃厚だけど味はあっさりした感じと、マンゴーの甘さが相まって絶妙な味になっています。
気になるお値段ですが、20バーツです。
ネスレ製なのですが、高くない価格設定です。
値段と、なにより、食べ応えがあるのがいいですね。
カオニャオ・マムアンのお腹にどっしり来る感は再現されています。
ということで、タイのコンビニアイス「カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)」でした。
今回は、以上です。
今日の生活:タイのコンビニアイス③ - カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice) -
場所: Bangkok, Thailand
c