今回はマレーシアの首都・クアラルンプールにある観光市場のご紹介です。
庶民の台所的な市場ではなく、主に観光客向けのお土産物などを扱うところですので、地元感はありませんが、珍しいものやマレーシアっぽいものを探すのには最適です。
今回ご紹介するのは
お土産物探しに最適
- セントラル・マーケット(Central Market/Pasar Seni) -
(クアラルンプール・マレーシア)
です。
場所は下記になります。
場所はクアラルンプールの中心地のひとつ「パサールセニ駅」の北側にあります。「マスジット・ジャメッ駅」からも歩いてくることができます。
敷地も広く、人通りも多い場所なので、ぶらぶらと歩いてくれば容易に見つけることができるでしょう。
入り口には大きな「CENTRAK MARKET」のモニュメントがあります。
ちょっとした撮影スポットにもなっていますね。
建物の外も商店街っぽくなっていて、この辺はフルーツジュース屋台や飲食店が並んでいます。また、雑貨を扱う露店も出ているので、ここでもお土産物を探せます。
建物の中に入りましょう。
朝は10時からオープンしています。
入ってすぐのところに案内所があるので、何かあればここで聞いてみることもできます。
建物内にはたくさんのテナントが入っています。
1階と2階があり、空きテナントも少なく、なかなか盛況です。
お土産物はいつも何がいいか悩みますが、今回はネットで良さそうなものを調べてこのお店で買うことにしました。
このお店では「ナマコ石鹸」が売られています。
ランカウイ島の名産のようです。ランカウイには行っていませんが、マレーシアのお土産として買って行きましょう。
1個25リンギッ、3個買うと60リンギッになります。
3個で2,000円ほどするので安くはありませんが、香りもよく、袋もきれいです。
香りは10種類程度あるで、お好みの香りを探しましょう。
いろいろ散策して、お腹が減ったら、建物内に飲食店もあります。
美味しそうなパンを売っているお店もあります。
2階にはフードコートもあるので、しっかりと食べたい場合でも対応できそうです。
ということで、「お土産物探しに最適 - セントラル・マーケット(Central Market/Pasar Seni)」でした。
お土産に悩んだら訪れてみてください。
今回は、以上です。
今日の観光:お土産物探しに最適 - セントラル・マーケット(Central Market/Pasar Seni) - (クアラルンプール・マレーシア)
場所:Federal Territory of Kuala Lumpur, Kuala Lumpur, Malaysia
、