前回からラオスの首都・ビエンチャンから行くことができる手近な観光スポット「タゴーン ・Tha Ngon」へのワンデイトリップの記事をお送りしています。
「タゴーン ・Tha Ngon」は、ビエンチャン市街の北側にあり、ナムグム川に沿った町です。あまり観光地が無いビエンチャンにおいて、郊外型のツアーとして、旅行会社のパッケージツアーに組み込まれることもあります。ラオスの自然を堪能できるので、定番の観光地に飽きた人にはお勧めの場所になります。
ビエンチャン市街の北側20kmほどにあり、市街から1時間程度のところにあります。
自家用車やタクシーを利用すれば簡単に行けますが、今回も、公共交通機関を駆使して行ってみたいと思います。
今回のワンデイトリップの目的としては
・タゴーン ・Tha Ngon観光
です。
2回目の今回は、タゴーンでの「アクティビティ編」です。
ビエンチャン・1Day・トリップ(タゴーン ・Tha Ngon)
- アクティビティ編 -
(ビエンチャン・ラオス)
「タゴーン ・Tha Ngon」の場所は下記になります。
今回の目的地「タゴーン ・Tha Ngon」は、ビエンチャン市街の北側で、もう少し進むと首都を出て、ビエンチャン県に入ります。エリア的には首都の一部ですが、川沿いののどかな場所になります。
車で走ればバンコク都内から30~40分程度、その他の交通機関でも1時間あれば到着できる位置にあります。
路線バスを利用して、今回の目的地「タゴーン ・Tha Ngon」に到着しました。
到着地点は、タゴーン市街の中心地を通過した先、ナムグム川にかかる橋のたもとです。タゴーン市街中心部にはお店もありますが、特段、取り立てて珍しいものがあるわけではありません。タゴーンに観光できたなら、ナムグム川の橋の方に来る方が正解です。


まずは橋を渡ってみましょう。
鋼鉄製のしっかりとした橋がかかっています。かなり年季は入っていそうでですが、崩落したりはしなさそうです。
交通量は多く、大きなトラックなども走っています。一応、歩道もついていているので、歩いて渡ることもできます。ただ、歩道の幅は非常に狭いので、走っている車には注意しましょう。
橋の上から、ナムグム川を眺められます。
メコン河に比べると、川幅も大したことはありません。それでも船が航行できるぐらいの川です。
川の両側にはレストランなどが並んでいます。
ここでのアクティビティは、これらのレストランが中心です。
川の両側にお店があるので、どちらに行ってもかまいませんが、おすすめはバス停から橋を渡った先にある方のお店です。


さて、タゴーンでの楽しみ方ですが、ナムグム川沿いのレストランで食事するというのがあります。川を眺めながら、のんびりと食事ができます。
ただ、それなら、ビエンチャン市街にいるのと、大きな違いはないかもしれません。そういった人には、船をチャーターして、川下りも楽しめます。船に乗る前には食事もオーダーできるので、船上パーティーのような感じです。


船をチャーターするとなると、一人二人だと、不可能ではないですが割高にはなります。やはり、10人規模ぐらいの方がよいでしょう。ラオス人の知り合いなどがいて、そういった規模になるなら、ぜひ、試してみてください。
人数が少ない場合は、川岸の席に座りましょう。
こちらはこちらで、楽しめます。








メニューはラオス料理が中心です。
値段も市内の価格と比べると、かなり高めです。
観光地価格ということで、これは仕方ないですね。




いくつか注文してみました。
各メニューは、値段が高いこともあってか、ボリューム感はあります。
人数×1品(3人なら3品)にもち米のカオニャオを注文すれば、充分な量だと思います。


船に乗れれば、タゴーンを最も満喫できると思いますが、そうでないなら、船を模した席もあります。こちらで船旅気分を味わうこともできます。
なんにせよ、ナムグム川の流れを見ながらリラックスするのが、ここでの楽しみ方です。
ざっくりとしたプランとしては、
・10:30 クアディンバスターミナルを出発するバスに乗車
・11:30 タゴーン到着
・12:00 川沿いレストランで食事、あるいは船に乗船
・14:00 食事後、周辺散策
・15:00 帰りのバスに乗車
・16:00 クアディンバスターミナル到着
といったところが、タゴーン観光のプランでしょうか。
アクティビティ編はここまででです。
今回は、以上です。
ビエンチャン・1Day・トリップ(タゴーン ・Tha Ngon)- アクティビティ編 - (ビエンチャン・ラオス)
場所: Tha Ngon, Vientiane Capital, Laos
c