SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

タイの麵料理・クイッティアオルアが美味しいお店 - ティアオ・トールア / เตี๋ยวต่อเรือ - (バンコク・タイ)

 

 

今回は、タイの麺料理であるクイッティアオルアが美味しいお店についてです。

タイの麵料理「クイッティアオルア」屋台から高級タイレストランでも食べられるタイ料理の代表的なメニューです。一般的には屋台で食べるのが定番ですが、衛生面やゆっくりと食事をしたいと思うときにはレストラン風のお店の方が落ち着くかと思います。

価格はほぼ屋台と同じで、レストランのようなお店がありましたので、ご紹介します。

 

今回ご紹介するのは 

 

タイの麵料理・クイッティアオルアが美味しいお店

- ティアオ・トールア / เตี๋ยวต่อเรือ -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

場所は下記になります。

※バンコク都内に何軒か支店があるようで、今回のお店はバンナートラート通りのソイ23にあるお店です。

場所はバンコク都心部から東に進んだバンナートラート通りのソイ23にあります。ソイの入り口にはセントラルバンナーがあり、周辺はたくさんの飲食店が軒を連ねています。

セントラルバンナー周辺から歩くと、約7~8分ほどかかります。バイクタクシーも待機しているので、それを利用するのも良いでしょう。

 

 

お店の外観です。

オープンエアでシンプルなつくりのお店です。

 

 

店内には10以上のテーブルがあり、よほど、タイミングが悪くない限り、満席にはなっていないでしょう。ちなみに、隣にも似たような雰囲気のお店があり、そちらは、かなり席が埋まっていました。

 

 

メニューです。

種類はそれほど多くありません。

 

ここの定番は店名にもなっているクイッティアオルアでしょう。

「ヌア(牛肉)」と「ムー(豚肉)」があります。

サイズはS、M、L、XLとあり、Sサイズなら牛肉で25バーツ、豚肉で20バーツです。

 

あと、それ以外にご飯系のメニューもあります。

 

 

今回は鶏のガパオ炒めと、豚肉のクイッティアオルアのSサイズを注文しました。

 

クイッティアオルアのSサイズは小さく、それだけで足りる人はほとんどいないと思います。ただ、ご飯系メニューと合わせて、スープのような感じであれば充分です。

 

クイッティアオルアだけで一食分の食事するなら、MサイズがLサイズを注文しましょう。

 

 

今回は麺を「センミー」にしました。細い麺です。

このほかに、大きめのきし麺のような麺や、中華麺のバミーなども選べます。

 

具材は特に指定しませんでしたが、追加でトッピングすることも可能なようです。

 

 

ご飯ものは、定番のガパオ炒めです。

これはシンプルなどこでも食べられる料理です。

 

味もしっかりついていて、悪くありません。

ボリューム感は、クイッティアオがあれば、ちょうどぐらいといった感じです。

 

 

テーブルにはタイの麺料理には欠かせない調味料セットも置いてあります。

ただ、味は濃いめなので、追加しなくても、充分、食べられました。

 

価格は

・豚肉のクイッティアオルアSサイズ:20バーツ

・鶏肉のガパオ炒め(+目玉焼き):60バーツ

で、合計80バーツです。

 

 

ということで、「タイの麵料理・クイッティアオルアが美味しいお店 - ティアオ・トールア / เตี๋ยวต่อเรือ」でした。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:タイの麵料理・クイッティアオルアが美味しいお店 - ティアオ・トールア / เตี๋ยวต่อเรือ 

場所:Soi Bang Na-Trat 23, Bang Na Nuea, Bang Na, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ