SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

ピーマイラーオ(ラオスの正月)を迎えるビエンチャンの様子 (ビエンチャン、ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20210406083603p:plain

 

日本では12月末に新年のお正月準備を行いますが、ラオスの正月は来週(今年は4月14日から)となります。あと約1週間ということで、すでに街の中はソワソワし始めています。今回は、そんなラオスの正月を控えた街の様子です。

 

ピーマイラーオ(ラオスの正月)を迎えるビエンチャンの様子

(ビエンチャン、ラオス)

 

ラオスの正月は、「ピーマイ」と呼ばれ、「ピー」は年、「マイ」は新しいという意味になり、そのままの意味で新年となります。

隣国のタイではソンクラーンと呼ばれます。時期は1日程度ずれがあるようですが、習慣は同じような形です。

 

f:id:vte2019lao:20210406083205j:plain


この時期になると、こういったアロハシャツが店先に並ぶようになります。ピーマイでは、このようなカラフルなアロハシャツを着て新年を迎えるのが一般的なようです。

ピーマイの風物詩として「水かけ祭り」があり、水をかけられたもいいように、こういった服を着ているのかもしれません。特に、緑やピンクの色をつけた水をかけられることもあり、普段の服を着ていると、その後、着れなくなる可能性もあります。そういった意味で、この期間限定の服が必要になるようです。

 

ただ、残念ながら、去年に引き続き、大規模な水かけ祭りを行うことはできません。

 

f:id:vte2019lao:20210406083200j:plain
f:id:vte2019lao:20210406083156j:plain

 

それでも、こういったアロハシャツを販売するお店はあちこちに出ており、値段も手ごろのようです。また、若い人だけでなく、高齢の人もアロハシャツを着ているので、しっかりとラオスに根付いた習慣になっているようです。

 

f:id:vte2019lao:20210406083214j:plain
f:id:vte2019lao:20210406083603p:plain



店内にも普段見ないような人数のお客さんが来ており、新年を迎える準備をしています。例年ですと、これらに加え、水鉄砲やバケツ、ビニールプールなども並んでいるのですが、やはり今年は「水かけ祭り」というわけではないので、そのあたりは、あまり売られていないようです。

 

コロナの市中感染は発生していないラオスですが、今年も自粛ムードのピーマイになります。どういったピーマイになるのか、楽しみにしつつ、既に浮足立ち始めたラオスの人々と、新年の準備をしたいと思います。

 

今回は、ピーマイ(ラオスの正月)を直前に控えた、ラオスの街の様子でした。

 

今回は、以上です。

 

今日の文化:Pimai Lao(ビエンチャン、ラオス)

場所:Vientiane 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ミニイベントが多いパクソンデパート (ビエンチャン、ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20210404234706j:plain

 

 

今回は、買い物で週一回は行っている「パクソンデパート」についてです。

ことある毎にこのブログ内でも登場する「パクソンデパート」ですが、行くたびに、少しずつ何かが変わっていきます。かなり前にグランドオープンはしていますが、未だに2階部分はテナントが入っていませんし、1階部分もこれからの雰囲気があるため、少しずつお店が増えている、というのもあるでしょう。

ただ、最近はデパート内のオープンスペースやデパート前の広場でのイベントも増えてきました。結構、頻繁に企画されているようで、今回はその様子です。

 

ミニイベントが多いパクソンデパート

(ビエンチャン、ラオス)

 

場所は下記になります。

 

 

お馴染みのクービエン通り沿いの「パクソンデパート」です。

隣のビエンチャンセンターよりも後にできたパクソンデパートですが、お客さんの流れはパクソンデパートの方へ向かっている気がします。

 

f:id:vte2019lao:20210404234827j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234816j:plain

 

ちょっと買い物に訪れたこの日、入口の前には屋台のようなお店がたくさん出ていました。夕方5時頃ということもあり、飲食系の屋台は人出が少なかったですが、ちらほらお客さんが来ています。

 

f:id:vte2019lao:20210404234714j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234719j:plain

 

Tシャツなどを売るお店、飲食店のお店も、この時間帯(17時頃)は、まだ準備中ですね。日中、雨が降っていたこともあり非常に涼しく、この季節にこの気温はありえないという感じでした。

暗くなったころには、多くの人出でごった返すだろうと思いつつ、デパート内に入ります。

 

f:id:vte2019lao:20210404234725j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234730j:plain

 

デパート内に入ると、こちらはこちらで何かやっています。ステージを作っているようで、このイベントは今日、開催されるというわけではなさそうです。かなり大きな音を出して準備していますが、こういう作業をデパートの営業時間内にしてしまうところはラオスっぽいですね。隣接するカフェのお客さんは少し迷惑そうです。

 

f:id:vte2019lao:20210404234749j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234803j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234758j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234753j:plain

 

奥に進むと、なにやら物産展のようなものが開催されています。

お客さんの数はあまり多くないですが、なんとなく興味を引きそうなものが並んでいます。旅行で来ているときに、こういったイベントに出くわすと、お土産になりそうなものもあり、良さそうです。

 

f:id:vte2019lao:20210404234740j:plain
f:id:vte2019lao:20210404234744j:plain


パクソンデパートの地下1階の「パクソンスーパーマーケット」で買い物を済ませて出てくると、もうすっかり暗くなっていました。人出も増えてきた感じです。

ステージには「OPPO」のロゴが出ていましたので、その関連のイベントだと思いますが、詳細はよくわかりません。こういうイベントが定期的に開かれていると、人が絶えず集まって、周辺の店舗へも好影響になるのでしょう。

 

4月に入り、雨の降る日も出てきました。間もなく雨が少ない季節は終わり雨期に入りますが、雨期に入るとこういった屋外イベントは開催しづらくなるのかもしれません。


今回は、ラオスの街の様子でした。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:Parkson Lao Shopping Mall(ビエンチャン、ラオス)

場所:Khouvieng Road, Vientiane 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

(第6回)美味しい麻婆豆腐を探しに - 丸美屋麻婆豆腐の素でラオスで自炊 - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20210325225541j:plain

 

ラオスに住んでいると日々の食事は必然的にラオス料理が多くなります。もちろん日本料理店もあるので、毎回、日本料理店で食事する、あるいは自炊するようにすれば、ラオス料理比率は下がるかもしれません。なかなかそうもいかないので、手近にあるラオス料理で昼食や夕食を済ますことも多くなっています。

 

また、日本に住んでいても和食だけの食生活を送っている人はほぼいないでしょう。今日は洋食、明日は中華、といった感じで各国料理でローテーションしていると思います。ということで、日々の食事がラオス or 日本にならないようバリエーションを増やそうと、まずは中華料理を探し始めました。

 

(第6回)美味しい麻婆豆腐を探しに

- 丸美屋麻婆豆腐の素でラオスで自炊 -

(ビエンチャン・ラオス)

 

 

中華料理というと、私の中では麻婆豆腐なので、これが美味しい中華料理店を探していまいた。今回の第6回ですが、これまでと趣向を変えて、「麻婆豆腐を自炊」してみました。

なお、丸美屋さんの麻婆豆腐の素を使っていますが、ラオスでも入手可能なので、材料はすべてラオス国内で調達可能です。

 

f:id:vte2019lao:20210325225541j:plain
f:id:vte2019lao:20210403232956j:plain
f:id:vte2019lao:20210403232951j:plain
f:id:vte2019lao:20210403233000j:plain

 

今回、使用した材料は、主に上の写真の4種類です。

左から

・丸美屋麻婆豆腐の素

・豚ミンチ

・タイ製の豆腐

・たまねぎ

です。

 

ちなみにこれらは、すべて、パークソンデパート地下1階にあるパークソンスーパーマーケットで揃います。

 

f:id:vte2019lao:20210403232943j:plain

 

既成の麻婆豆腐の素を使っての麻婆豆腐の作る方なんかは、わざわざ紹介するような話ではないのですが、私流の作り方をご紹介します。

といっても、たまねぎのみじん切りを入れているというだけです。たまねぎを入れることで、たまねぎの甘みと豆板醤の辛さとで良い味わいになるということで、入れています。

最初にたまねぎを炒め、ミンチも入れ、火が通った頃に水と麻婆豆腐の素を入れます。

 

f:id:vte2019lao:20210403233037j:plain
f:id:vte2019lao:20210403232938j:plain


良い感じに煮立ってきたら、豆腐を入れます。

今回は絹ごし豆腐を使っていますが、崩れやすいので、日本では木綿豆腐を使うことが多かったです。ラオスでは手軽に調達しようとすると、絹ごし豆腐になるので、崩れないようにします。

 

f:id:vte2019lao:20210403233033j:plain

 

最終的にこのような感じです。

豆腐が丸いのがイマイチですが、見た目だけの問題なので、気にしないでおきましょう。

 

f:id:vte2019lao:20210403233023j:plain

 

さらに辛さを求める場合は、これを追加します。その日の気分で適量追加しています。

 

f:id:vte2019lao:20210403233029j:plain

 

お皿に盛るとこのような感じです。

たまねぎがある分、スープ感が少ない具沢山麻婆豆腐といった感じになっています。

 

f:id:vte2019lao:20210403233014j:plain

 

なんとなく、目玉焼きも付けました。

お味の方ですが、自分好みの味付けにしているので、美味しいですね。ハズレのお店に比べれば、自作の方が勝っています。

もちろん、他の人に食べてもらえるほどのレベルではないので、口に合うかどうかわかりません。

 

ということで、第6回の麻婆豆腐シリーズでした。

材料は、豆板醤も含め、すべてビエンチャンで調達可能です。麻婆豆腐の素は日本からの輸入品ですので、少し高め(約400円)ですが、一箱で4~6人分ぐらいの量が作れます。たまねぎや豆腐、豚ミンチは安く入手できますので、1食あたり、200円~300円ほど作ることができます。

 

日本の味が恋しくなったら、自分で作ってしまう、というのが、実は一番の早道なのかもしれません。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:なし(ビエンチャン、ラオス)

場所:Vientiane

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ラオスのソウルフード「カオピヤック」の名店 - カオピヤック・パサイ‐パポ(ຮ້ານເຂົ້າປຽກພະໄຊ-ພະໂພ)-(ビエンチャン・ラオス)

 

 

f:id:vte2019lao:20210402003704j:plain


 

ラオス全土、どこでも食べられるラオス料理のひとつに「カオピヤック」があります。庶民的なラオス料理店でカオピヤックが無いお店を探す方が難しいくらい、どこでも食べられます。

そんな中でラオス人がここは美味しいというお店を紹介します。

 

ラオスのソウルフード「カオピヤック」の名店

- カオピヤック・パサイ‐パポ(ຮ້ານເຂົ້າປຽກພະໄຊ-ພະໂພ)-

(ビエンチャン・ラオス)

 

場所は下記になります。

 

と、いつもはGoogleMapを載せているのですが、あろうことか、今回は場所がどこかわかりません。ラオス人の知人に連れて行ってもらったため、イマイチ場所の把握ができませんでした。代わりにこのお店のFacebookページのリンクを貼っておきます。

 

www.facebook.com

 

f:id:vte2019lao:20210402003717j:plain

 

お店の前の道路です。

これで辿り着ける人がいると思いませんが、こんな雰囲気のところです。

 

f:id:vte2019lao:20210402003713j:plain

 

お店の看板です。

青いきれいな看板が目印になります。とは言え、この青い看板は良く見かけます。看板屋さんのテンプレートのひとつなのか、同じようなレイアウト・配色のものを見かけることが多いですね。

 

f:id:vte2019lao:20210402003708j:plain
f:id:vte2019lao:20210402003658j:plain

 

お店の中の様子です。

完全にローカル食堂の雰囲気です。それでも、床はきれいに掃除されており、清潔感はありますので、ラオスのローカル食堂を体験したい人にとっても、抵抗なく入れるお店かもしれません。

 

f:id:vte2019lao:20210402003649j:plain

 

メニューです。

若干、ピントがズレてしまいました。

ラオス語オンリーです。ただ、このお店のメニューは「カオピヤック」しかないので、迷うことはありません。メニューは「カオピヤック」だけで、あとは、サイズを選ぶ、具などを増やすかどうかの選択だけです。

 

 

f:id:vte2019lao:20210402003704j:plain

 

同行の知人から、並盛でもかなりの量、ということだったので、並盛にしました。比較対象がレンゲぐらいしかないですが、かなり大きいです。大盛はどんな感じになるかと思ってしまいます。

 

f:id:vte2019lao:20210402003654j:plain

 

麺の感じです。

もう、うどんのような太い麵です。ここのお店の特徴はこの太い麺のようで、これを目当てに多くのラオス人が訪れるようです。

また、この麵により、スープにトロミがつき、薄味ですが、濃厚なスープが出来上がります。

 

濃厚なスープ、具沢山、米から作られた麺と、満腹になる条件はすべて満たしています。並盛でも充分なボリュームでした。

もちろん、ボリュームだけではなく、味も文句ありません。

 

 

ということで、ラオス人にとってのソウルフード、「カオピヤック」の名店!?のご紹介でした。今回は、お店の場所がわからないという大失態でした。

 

この「カオピヤック」、お店によって結構味が異なります。あたりハズレもあるかもしれませんが、お気に入りのお店を見つけるのも楽しいかもしれません。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:カオピヤック・パサイ‐パポ(ຮ້ານເຂົ້າປຽກພະໄຊ-ພະໂພ)(ビエンチャン、ラオス)

場所:unknown Road, Vientiane 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

リニューアルオープンした新鮮生絞りフルーツジュース - プンムアカフェ(PUNMUA CAFE) - (ビエンチャン、ラオス)

 

 

f:id:vte2019lao:20210401231550j:plain

 

今回は、当ブログでは初の「過去に紹介したお店」を再度紹介という内容になります。もちろん、2回目の紹介をするわけですので、前回と何か違いがあります。

それが何かといいますと、タイトルにもあるように、リニューアルオープンです。

 

リニューアルオープンした新鮮生絞りフルーツジュース

- プンムアカフェ(PUNMUA CAFE) -

(ビエンチャン、ラオス)

 

場所は下記になります。

 

 

ビエンチャン市街中心部、チャオアヌ(ChaoAnu)通りとヘンボン(HengBoun)通りの交差点角にあります。大きな通りではないので、ホームアイディアルというデパートの向かいと言った方が分かりやすいかもしれません。

 

前回の記事は下記のリンクからもお読みいただけます。

 

vte2019lao.hatenadiary.com

 

f:id:vte2019lao:20210401231541j:plain

 

お店の外観はこんな感じです。

遠目で見ると、よくあるカフェとフルーツショップですが、近づいてみると、随所にこだわりも見えてきます。

お店自体は、フルーツショップとカフェで分かれています。

 

f:id:vte2019lao:20210401231504j:plain
f:id:vte2019lao:20210401231508j:plain

 

まずは、カフェ側からです。

新鮮フルーツを前面に押し出していますね。カラフルなフルーツがおいしそうです。

左の写真には、「Detox」や「Health」、「Energy」など体にあったフルーツが選べるよう、メニューが分けられています。こうしてあると、その日の気分や体調に合わせて選べますね。

 

f:id:vte2019lao:20210401231513j:plain

 

メニューです。

フレッシュジュースやスムージーがあります。

このお店では、「ヨーグルトスムージー」というものもあります。せっかくなので試してみました。

 

f:id:vte2019lao:20210401231517j:plain

 

マンゴーヨーグルトスムージーです。

価格も15,000Kip(約170円)とお手頃です。バジルの葉も添えられていたりで、オレンジ色のマンゴー、さらにヨーグルトの白色と、3色の色合いも良いですね。

お味の方も濃厚なマンゴーの味がしっかり味わえます。また、果肉も少し入っていますので、マンゴーそのものの食感も楽しめます。

 

あと、ヨーグルトが入ることで、さらにまろやかになっています。好みが分かれるかもしれませんが、ヨーグルト入りもお勧めですね。

 

f:id:vte2019lao:20210401231537j:plain
f:id:vte2019lao:20210401231522j:plain

 

続いて、ショップ側です。

色とりどりのフルーツが並んでいます。

マンゴーやドラゴンフルーツは1㎏で20,000Kipです。価格的にはもう少し安いお店もありますが、ここに並んでいるフルーツは見た目もきれいなので、そのあたりも含めると適当な価格設定だと思います。

右の写真のショーケースにはカットしたドリアン等も売られています。カットされているので、すぐ食べられます。

 

f:id:vte2019lao:20210401231545j:plain

 

このような感じでリニューアルオープンしたフルーツショップでした。

今は外国人旅行者がほぼいませんが、もし自由に旅行できるようになれば、大勢の外国人旅行者が絶えずいそうな気がします。そういう熱帯の東南アジアっぽさを感じられる雰囲気のお店です。

雰囲気、味ともお勧めです。

 

 

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:PUNMUA CAFE(ビエンチャン、ラオス)

場所:Hengboun Road, Vientiane 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

路地の奥にあるおしゃれカフェ - Slow Coffee - (ビエンチャン・ラオス)

 

 

f:id:vte2019lao:20210331220306j:plain

 

ビエンチャン市街にもハイセンスなカフェが増殖中です。一見、日本や隣国タイのバンコクにありそうな雰囲気のカフェが増えてきています。

とはいえ、そういったおしゃれカフェは、大通り沿いであったりといった目立つ場所にあります。今回ご紹介するのは 、大通りから路地へ入り、さらにそこから枝分かれする路地の奥、つまり「路地の路地の奥」にあります。

 

路地の奥にあるおしゃれカフェ

- Slow Coffee - (ビエンチャン・ラオス)

 

場所は下記になります。

 

 

GoogleMapでは店名で登録がありませんでしたが、ほぼ同じ位置に隣接するレストランがありますので、その位置を出しています。

アセアン通りとサムセンタイ通りの間にあります。

 

f:id:vte2019lao:20210331220257j:plain

 

お店の入口です。

木々やツタが絡まった、自然をモチーフにしたような外観です。

 

f:id:vte2019lao:20210331220239j:plain
f:id:vte2019lao:20210331220253j:plain


店内に入ると落ち着いた色合いのソファーやテーブルが並んでいます。

「都会の中のカフェ」という感じもします。

 

f:id:vte2019lao:20210331220223j:plain
f:id:vte2019lao:20210331220235j:plain

 

メニューです。

食事のメニューもあるようですが、ドリンクメニューだけ写真を撮らせてもらいました。価格は少し高めです。5,000Kip程度高めの設定でしょうか。

エスプレッソを頼みましたが、コーヒー豆が2個のっていたりと、値段に合わせたこだわりもあります。

 

f:id:vte2019lao:20210331220244j:plain

 

窓際の席に座ると、水槽で泳ぐ鯉も見ることができます。なかなかの大きさです。

暑いラオスでも、涼しげに泳いでいる鯉を見てると、気分的にも涼しくなれそうです。

もちろん、エアコンは効いてるので実際にも涼しいです。

 

f:id:vte2019lao:20210331220220j:plain
f:id:vte2019lao:20210331220212j:plain

 

最後は、カウンター付近の様子です。

シンプルですが、スタイリッシュにまとまっていると思います。カウンターの横には紫の豚のぬいぐるみなども置かれており、ちょっとしたアクセントになっていますね。

 

f:id:vte2019lao:20210331233511p:plain

 

また、WiFiもありましたので、通信速度を測ってみました。

残念ながらあまり速いとは言えません(まぁ、遅いですね)。ただ、もちろん、無料ですし、ちょっとしたメッセージのやり取りであれば問題なく使用できるレベルです。

 

WiFiのスピードは速くありませんが、何より、雰囲気が落ち着いていますので、ちょっとパソコンを使って作業をしたいという場合にも、使えるお店だと思います。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:Slow Coffee(ビエンチャン、ラオス)

場所:Near Asean Road, Sisattanak 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

横浜中華街にもあるお店の支店!? - 東北人家(Dong bei ren jia) - (ビエンチャン・ラオス)

 

f:id:vte2019lao:20210330222203j:plain

 

今回は、ビエンチャン市街の中でもチャイナタウンである、ワッタイ空港の東側に位置する中華料理店です。

 

横浜中華街にもあるお店の支店!?

- 東北人家(Dong bei ren jia) -

(ビエンチャン・ラオス)

 

同名のお店が、横浜中華街やシンガポールなどにもあり、そのビエンチャン支店であれば、かなり期待度も高まります。

 

場所は下記になります。

 

 

場所はアセアン通り沿いで、もう少し西に進むと「三江マーケット」があるような位置です。中華系の商店やホテル立ち並び、一目でチャイナタウンと分かる雰囲気です。

f:id:vte2019lao:20210330222208j:plain

 

お店の入口です。

ちょっと入りづらい雰囲気ですが、気にせず入りましょう。この日はすでに先客がいましたので、入りづらさは軽減されました。

ただ、この店構えから、横浜中華街にも店舗があるとは思えなくなりました。

 

f:id:vte2019lao:20210330222136j:plain

 

メニューです。

なかなかしっかりとしたメニュー構成ですね。種類は多くないですが、ポイントは押さえているような気がします。右の鍋がおいしそうですが、今日は一人ということもあり、単品メニューにします。

価格も20,000Kipから高いもので50,000Kipですので、良心的な価格設定でしょう。

でも、横浜中華街にもお店があるなら、もう少し高い価格設定の気がします・・・。

 

f:id:vte2019lao:20210330222207j:plain
f:id:vte2019lao:20210330222157j:plain

 

何を注文しようか悩みましたが、一番シンプルなメニューでその店の味がわかる、ということで、焼き飯にしました。スープもついてきます。

お味の方ですが、ラオススタイルのベチャッとした感じではなく、パラパラ感のある焼き飯です。味付けはちょっと薄味ですが、テーブルの調味料で好みの味にできるので、問題ありません。

この味なら、もしかしたら横浜中華街にもお店があるかもしれない、と思いました。

 

f:id:vte2019lao:20210330222130j:plain


店内の雰囲気です。シンプルな中華料理店といった感じですね。

多分、同名のお店というだけで横浜中華街にあるお店との関連はなさそうな気がします。なお、横浜中華街のお店は

東北人家 | 横浜中華街の元祖中国東北家庭料理の店「東北人家」

からもHPにアクセスいただけます。見比べると、多分関連は無いと感じる気がします。

 

ただ、関連は無かったとしても、このお店も悪いわけではありません。他のメニュー、特に餃子系のメニューも食べてみたいと思っています。

また、ビエンチャンセンターのフードコートにも出店しているようです。場所的にはそちらの方が行きやすいかもしれません。在住の方は一度お試ししてみるのも良いかもしれません。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:Dong bei ren jia(ビエンチャン、ラオス)

場所:Asean Road, Sisattanak 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ