今回、タイマッサージ店のご紹介です。
私は結構、マッサージが好きで、日本でもそこそこの値段がしますが、按摩屋さんに行ったりもしていました。ラオスや隣国のタイでは、日本と比べると安価ですので、ときどき行っています。
マッサージのレベルは、お店によってというよりは、マッサージ師の腕による部分が大きいかと思うので、なかなか「このお店は良かった」と言えないので、あまり話題にしていません。
今回は、タイのバンコクで観光ビザなどの延長手続きができるラクシーの「ITスクエア」にあるお店です。マッサージ師次第のところもあるので、お店の雰囲気がわかればと思って取り上げます。
今回ご紹介するのは
タイのビザ延長の待ち時間の利用も
- サバーイガーイ・タイマッサージ(สบายกายนวดแผนไทย) -
(バンコク・タイ)
です。
場所は、下記になります。
場所は、バンコク都心から見ると北側、主にLCCが発着する「ドンムアン空港」の手前にあるデパート「ITスクエア」内にあります。ここはタイの観光ビザなどを延長できる場所でもあり、そういった手続きをしに来る観光客には有名な場所です。
タイのビザ延長に関しては、以前に記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。
今回の「サバーイガーイ・タイマッサージ(สบายกายนวดแผนไทย)」がある「ITスクエア」には、タイの観光ビザ等が延長できる窓口があります。こういったタイの公的機関での手続きの印象と言えば、第一に「待ち時間が長い」ということでしょう。
タイを訪れる観光客の数もコロナ以前レベルまで回復しており、手続する人の数も比例して増えています。また、12時~13時の間は昼休憩があるため、お昼を挟んでしまうと、待ち時間が数時間になることも珍しくありません。
そんなときの時間つぶしのため?かどうかわかりませんが、ビザ延長窓口と同じフロアに数軒のマッサージ店があります。
番号札の進み具合を見て、充分に時間がありそうなら、マッサージで時間つぶししてみるのも良いでしょう。
今回は、こちらの「サバーイガーイ・タイマッサージ(สบายกายนวดแผนไทย)」にしました。
数軒のお店の中から選んだ理由は、価格が一番安かったのも大きいです。
1時間200バーツです。
最近のバンコクでのタイマッサージは1時間250バーツぐらいのお店が多くなってきています。たまに150~180バーツのお店が集まるエリアもありますが、200バーツは格安な部類でしょう。
店内の写真は薄暗かったのでうまく撮れませんでしたが、普通の格安タイマッサージ店という感じで、入り口付近にフットマッサージ用の椅子が並び、奥にボディマッサージ用のベッドが並ぶ構造です。
マッサージ師の方々は、場所柄、外国人の利用も多いお店だとは思いますので、簡単な英語も話してくれます。腕前も人によるところは大きいかと思いますが、この時のマッサージ師さんは良かったです。
なお、ここのマッサージ店は、料金が横並びではありません。1時間200バーツのお店もあれば250バーツ、300バーツのお店もあります。隣り合っていて、値段が異なるということは、お店の雰囲気なり、何か差があるのでしょう。
今後、ビザ延長に来る機会があったら、値段が少し高いお店にして、比べてみようと思います。
今回は、以上です。
今日のお店:タイのビザ延長の待ち時間の利用も - サバーイガーイ・タイマッサージ(สบายกายนวดแผนไทย) - (バンコク・タイ)
場所:Chaeng Watthana Road, Talat Bang Khen, Lak Si, Bangkok, Thailand