今回はタイのバンコク在住日本人の強い味方、「ドン・キホーテ(DON DON DONKI)」についてです。
バンコクの都心にあるスーパー「フジスーパー」と並んで、日本製品を購入するならここという感じの「ドン・キホーテ(DON DON DONKI)」ですが、「フジスーパー」とは違い、少し郊外にも店舗があります。今回は、シーコンスクエア内にある店舗のイートインスペースを利用してみました。
店内で販売しているお弁当類等を、支払い後、その場で飲食することができます。
今回、ご紹介するのは
バンコクのドン・キホーテでイートイン
- DON DON DONKI(ดอง ดอง ดองกิ ซีคอนสแควร์) -
(バンコク・タイ)
です。
タイの「DonDonDonki」はバンコクと隣県に6店舗ありますが、今回の場所は、シーコンスクエア店になります。場所は下記になります。
場所は、バンコク都心から見て東側のシーナカリン通り沿い、「シーコンスクエア」というデパートの地下1階にあります。最近ではモノレールの「イエローライン」も開業し、交通の便は非常に良くなりました。また、近くには鉄道市場として有名な「タラートロッファイシーナカリン」もあります。
「ドン・キホーテ」の店舗内には上の写真のような、フードコートのようなスペースがあります。全店舗に同じようにあるかどうかは分かりませんが、シーコンスクエア店には、このような感じのスペースがあります。
近くに、イートイン用の精算レジがありますので、そこで支払いを済ませましょう。
店内にはお弁当風にパックされた商品がありますので、それらを購入しました。
お寿司類は200バーツぐらいからあります。1バーツを3円で計算できれば良いのですが、現在は4円です。そこまで安いわけではありませんが、それでもレストラン等で食べるよりは安めなのでしょう。時間帯によっては値引きされていることもあります。
お寿司の他に、コロッケもあります。
こちらは20バーツぐらいからあるので、お手頃です。
おでんもあります。
こちらも30バーツからなので、日本のコンビニおでんと同じぐらいの感覚でしょうか。
大根もかなり味がしゅんでいて美味しいです。
その他に、その場で注文できるメニューもあります。
近くを他の買い物客が通って行くので、あまり落ち着きませんが、お昼ご飯などに利用してみるのも良いかもしれません。
なお、ドン・キホーテの店舗の様子は、サヤームエリアにあるMBK店の様子を記事にしていますので、下記からもお読みいただけます。
今回は、以上です。
今日の生活: バンコクのドン・キホーテでイートイン - DON DON DONKI(ดอง ดอง ดองกิ ซีคอนสแควร์)
場所: Srinakarin Road, Prawet, Bangkok, Thailand
c