今回はタイでよく見かける、焼肉&寿司ブッフェのお店についてです。
タイやラオスでも、お肉を焼いて食べる「焼肉」はメジャーなですが、
・タイ、ラオススタイルの「ムーガタ・シンダート」
・韓国スタイルの焼肉
・日本スタイルの焼肉
などがあります。
ラオスでは日本スタイルの焼肉店は、それほど見かけませんが、バンコクでは、かなりの数のお店があります。
今回は日本スタイルの焼肉におすしや刺身、焼き魚などをプラスしたブッフェスタイルのお店です。
今回、ご紹介するのは
魚介類からお肉、牛肉ユッケまで味わえるブッフェ
- WASHI・シーコンスクエア -
(バンコク・タイ)
です。
場所は下記になります。
場所は、バンコク都の東側、シーナカリン通り沿いにある「シーコンスクエア」というデパートの4階、映画館のすぐ前あたりにあります。
数年前に、モノレールのイエローラインが開通し、ちょっとだけ脚光を浴びたエリアです。近くには鉄道市場で有名な「タラートロットファイ・シーナカリン」や「パラダイスプパーク」というデパートもあります。
交通手段としては、イエローラインの「ラマ9世公園(スワンルワン・ファラームガオ)」が便利です。その他にもウドムスックやオンヌットからソンテウに乗車する方法もあります。
なお、支店はバンコク都内各地にありますので、最寄りのお店でも同じようなメニューがあるかと思います。


お店の外観です。
お店自体はテナント区画ではなく、フロア中央のオープンスペースを仕切ったような感じになっています。そのため、他のお店に比べると安っぽく見えてしまいますが、メニューのお値段は、周辺のお店と同等かそれ以上の価格です。


メニューです。
基本的にオーダーブッフェスタイルで、コースによって注文できる内容が異なります。
上からクラウン、ダイアモンド、ゴールド、シルバーとあり、魚介類が食べたい場合はゴールド以上です。ただ、ゴールドだと、魚介類はお寿司になるものが多く、ご飯もあるため、ブッフェだとすぐにお腹が膨れてしまいます。
刺身類が注文できるのはダイアモンド以上なので、おすすめはダイアモンドです。
魚介類のことばかり書いてきましたが、お肉ももちろん、あります。
お肉はしゃぶしゃぶと焼肉が選べます。両方の場合は割増しになるようなので、どちらか選びましょう。
今回はしゃぶしゃぶにしました。
白湯味とシンプルな昆布だしを選択しました。


準備が整ったら、どんどん注文しましょう。
注文方法は、自身のスマホでQRコードを読み取り、専用サイトから注文するスタイルです。なので、インターネット通信ができた方が良いです。WiFiがあるのかどうかはわかりません。


さて、魚介類も豊富なのですが、お肉も、いろいろ種類があります。
メニューの中には牛肉ユッケもあります。
日本では食べられるお店も減っているようですが、タイでは、そういったこともありません。さらにブッフェなので、牛肉ユッケも、食べ放題です。
食べてみると、新鮮で、食後も全く問題ありませんでした。


そして、せっかくダイアモンドコースにしたのですから、魚介類、特にお刺身を堪能しましょう。
お刺身の種類は、サーモンとサバ、エビなどで、それほど種類は多くないですが、どれも新鮮なので、お味の方は全く問題ありません。
タイでサーモンは、結構、値がしますので、ここぞとばかりにいただきましょう。


ちなみに、制限時間は2時間です。
とはいえ、1時間を過ぎたあたりで、かなり満腹になりました。注文してから運ばれてくるまでが早いので、2時間あれば、大抵の人は満足できるはずです。
最後の方は、珍しいものも注文しながら、という感じです。
さて、お会計の方ですが、ダイアモンドコースは599バーツに税金やドリンク(飲み放題で49バーツ)が加算され、1人あたり750バーツほどになります。
日本円で3000円ほどで、質の高いお肉やお刺身が食べられるので、コストパフォーマンスも高い方だと思います。この内容なら、あと100バーツちょっと足して、クラウンコースにするのも悪くないかもしれません。
なかなかお勧めできるお店です。
今回は、以上です。
今日のお店:魚介類からお肉、牛肉ユッケまで味わえるブッフェ - WASHI・シーコンスクエア -
場所: Srinagarindra Road, Nong Bon, Prawet, Bangkok, Thailand
c