SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画②) - 海外の日本食レストラン - (東南アジア各国)

 

 

この投稿がアップされる4月13日は、タイでは「ソンクラーン」、ラオスでは「ピーマイラオ」です。ラオスの新年「ピーマイラオ」は数日前から街の雰囲気はもう「ピーマイ気分」になっていることでしょう。新年のメインの期間は3日間、新年休暇はタイ、ラオスとも5日間ほど続きます。

年が明ける日がいつになるのかが、毎年不明瞭なのですが、13日あたりが日本で言う元旦なのでしょうか。ということで、昨年のソンクラーン・ピーマイ期間にも行いましたが、一年の総決算をやっていきたいと思います。

このブログでは一応、1日1件アップしていっています。継続しはじめてから約3年半ほどとなりました。1年の総決算というわけではないかもしれませんが、テーマ(カテゴリー)毎で振り返ってみます。

 

今回はこの1年間(2023年4月頃~2024年4月まで)で、東南アジア各国の「日本料理レストラン」について、当ブログで取り上げた記事をもとにした独断のランキングです。

 

(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画②)

- 海外の日本食レストラン -

(東南アジア各国)

 

です。

 

第5位:Japanese Restaurant KYOTO (京都)@ラオス・タケーク 

vte2019lao.hatenadiary.com

 


ラオス南部の街、タケークにある「Japanese Restaurant KYOTO (京都)」というお店です。

メインは日本の木工をしているところですが、併設して日本料理レストランもあります。

マネージャーの日本人男性が話好きで食事以外も楽しめます。

 

 

タケークではなかなか日本食レストランはありませんので、タケーク在住日本人にはありがたい存在でしょう。

値段も手頃で、料理も美味しいです。

 

第4位:寿司PLUS (Sushi Plus)@バンコク・タイ

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

バンコクにはお寿司屋さんはたくさんあり、数年前にはスシローも出店しました。

ただ、どうしても値段は高めになります。そんな中で格安で美味しいお寿司が食べられるお店としてこの「寿司PLUS (Sushi Plus)」を挙げたいと思います。

 

 

値段的に日系を含む他店より安いこともあるので、あらさがしをすればいくつか出てきますが、コストパフォーマンスとしては非常に高いと思います。

お寿司類は、ネタも大きく鮮度も悪くありません。

 

第3位:博多天ぷら やまや (Tempura Yamaya เทมปุระ ยามะยะ)@サムットプラカーン・タイ

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

福岡県発祥の明太子が有名な天ぷら店がタイに進出しました。

私的には明太子のお店というイメージになっていますが、そのイメージどおり、明太子が美味しいです。

 

 

あんまりたくさん食べすぎると、塩分過多や痛風になりそうですが、お代わり自由でいくらでも食べられます。高菜も美味しいですね。

天ぷらは揚げたてではなさそうな感じでしたが、トータルではリピートしたくなるお店ですね。

 

第2位:サスティナ オーガニック レストラン (Sustaina Organic Shop Restaurant)@バンコク・タイ

vte2019lao.hatenadiary.com

 

第2位はバンコクのプロンポン駅前にあるオーガニックレストランです。

プロンポン駅前という立地の日本風洋食店でありながら、お値段も手頃です。

 

 

健康志向の方には最適なオーガニック野菜が使われ、お肉と野菜のバランスも良い感じです。もちろん、味も日本人には合う味付けです。

メインのおかずの他に小鉢も数品あるので、いろいろ食べられて満足できるかと思います。

 

 

2階がレストランで1階には野菜の販売所もあります。

料理が美味しいので、ついつい、帰りに買ってしまいますね。

 

第1位:焼肉・冷麺 ヤマト@バンコク・タイ

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

第1位は、ボリューム感と価格で焼肉ランチのお店になりました。

できるだけいろいろなお店に行きたいということもあって、同じお店をリピートする確率は低めなのですが、ここのお店は、この一年間で4回ほど行きました。

 

ランチメニューが、土日でもOKで、11時から16時までやっているため、時間がお昼時を過ぎてしまっても行けるのがありがたいです。

 

 

もちろん、値段が安いというだけでなく、その内容も充実しています。

 

ということで、この1年間での海外の日本食レストランを振り返ってみました。

この1年間はタイにいることが多かったため、自然とタイのお店が多くなってしまいました。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画②) - 海外の日本食レストラン - (東南アジア各国) 

場所:Laos, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画①) - 世界のMIXUE - (東南アジア各国)

 

 

 

この投稿がアップされる4月12日は、タイでは「ソンクラーン」、ラオスでは「ピーマイラオ」です。ラオスの新年「ピーマイラオ」は数日前から街の雰囲気はもう「ピーマイ気分」になっていることでしょう。新年のメインの期間は3日間、新年休暇はタイ、ラオスとも5日間ほど続きます。

年が明ける日がいつになるのかが、毎年不明瞭なのですが、12日は、日本で言うと、12月31日ぐらいの感じでしょうか(まだ年が明けていない、年末のような感じ)。ということで、昨年のソンクラーン・ピーマイ期間にも行いましたが、一年の総決算をやっていきたいと思います。

このブログでは一応、1日1件アップしていっています。継続しはじめてから約3年半ほどとなりました。1年の総決算というわけではないかもしれませんが、テーマ(カテゴリー)毎で振り返ってみます。

 

今回は東南アジア各国で爆発的に店舗を増やしているアイスクリーム屋の「MIXUE」についてです。

 

 

(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画①)

- 世界のMIXUE -

(東南アジア各国)

 

です。

 

この1年間はラオスにはほとんどいることがなく、バンコク中心の生活でした。それでもときどき、ラオス、マレーシア、ベトナムへ足を伸ばしています。

 

まず初めはラオスの「MIXUE」です。

 

 

私が初めて「MIXUE」と出会ったのはラオスのパクソンデパートの地下にあるフードコートでした。

その後、メコン河沿いのお店、市内中心部のセンターポイント付近のお店等、お店が増えていきました。アイスクリームがひとつ8,000Kipと安いこともあって、いつもお客さんで賑わっています。

首都のビエンチャン以外では見かけていませんが、もしかしたらもうあるかもしれません。

 

次にマレーシアの「MIXUE」です。

 


お店の雰囲気やメニューはラオスの「MIXUE」と違いはありません。

強いて違いを挙げるとすると、ラオス文字が一切なく、主にアルファベット表記ということぐらいでしょうか。

マレーシアの「MIXUE」も値段は安く、はっきりと覚えていませんが2リンギッ以下だったと思います。

 

続いてベトナムの「MIXUE」です。

 

 

少し前にベトナムのホーチミンへ行きました。その旅行記は、また近い内にアップ予定です。

 

ベトナムの「MIXUE」も雰囲気は同じです。

ただ、他に国にはなかったチョコレート味のソフトクリームがありました。新発売ということなので、今ではマレーシアやラオスでもあるのかもしれません。

 

ベトナムの特徴は、ベトナム特有の路上にある低いテーブルがあることです。ベトナムのコーヒーショップでお馴染みの、この低いテーブルですが、しっかりと「MIXUE」にも取り入れられていました。これはベトナム独自ですね。

 

最後はタイの「MIXUE」です。

 

タイに「MIXUE」ができたのは、比較的最近のような気がしています。

ただ、店舗の増殖スピードはかなり速く、もう、バンコク都内のどこでも見かけるようになりました。

 

残念ながらタイ独特のものはなく、値段もアイスクリームひとつ15バーツと、その安さも健在です。

 

 

とりあえず、東南アジア4か国の「MIXUE」でした。

ちなみに、日本にもあるようですが、値段は日本としては安めの160円だそうですが、東南アジア各国の値段(約80円前後)からすると高く見えますね。

 

国によって微妙な違いがある「MIXUE」で、お国比べをしてみるのも面白いかもしれません。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:(2024ソンクラーン・ピーマイラオ企画①) - 世界のMIXUE - (東南アジア各国)

場所:Laos, Malaysia, Vietnam, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

今年は21日間!タイのソンクラーン中のタイの街中 (バンコク・タイ)

 

 

タイやラオスが一年で一番、暑くなる時期になりました。

ここ数年はそれほど暑くなっていなかった感もありましたが、今年は、例年に比べても暑くなるのが早く、気温も高い気がします。

今年のタイやラオスの新年(ラオスでは「ピーマイラオ」、タイでは「ソンクラーン」)ですが、私はタイで過ごすことになります。水かけ祭りもコロナ以前と同じ感じで行われる予定のようです。

 

今回、ご紹介するのは

 

今年は21日間!タイのソンクラーン中のタイの街中  

 (バンコク・タイ)

 

です。

 

まず、今年のタイのソンクラーンですが、政府が4月1日から21日までと発表しました。

これを聞いて

「水かけ祭りが21日間続く」

と思っている人もいますが、もちろん、そんなことはありません。地域によって、多少の違いはありますが、例年通り期間中の3日間ほどになります(フライングでその数日前から行われていることもあります)。

 

今年の新年(ピーマイ・ソンクラーン)の実質的な休暇期間は今週の金曜日(12日)からですが、街の雰囲気はすでに休暇モードに入っている感じもします。タイでは、4月5日(金)がチャクリー王朝記念日という祝日だったため、人によってはこの日から新年休暇明けまで休むケースもあるようです。かなり長い連休ですね。

 

さらに、コロナ収束により、水かけ祭りも昨年から復活しています。

コロナ中は大規模な水かけ祭りは禁止されていました。ラオスの地方都市などでは、水をかけあっている地域もありましたが、もう過去の話ですね。

なお、コロナ中のラオスの地方都市での水かけ(2021年)の様子は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

 

バンコク都内では、まだ水かけ祭りの期間には入っていないので、街中ではこういった感じで仏様に水をかけるというのが一般的です。

水かけ祭りは誰彼なしに水をかけあうというイメージですが、本来は、仏様や目上の方に水をかけるというものでした。もちろん、現在でも、その習慣も残っており、お寺はもちろん、デパートなどでも、この時期には上の写真のような仏壇が出されます。

 

 

その他にもスーパーやデパートなどではソンクラーンイベントが行われています。

多くはイベントスペースに水上マーケットで見かけるような屋台風のお店を出しています。

 


この時期だけに限りませんが、タイ風のお菓子を堪能してみるのも良いかもしれません。外国人観光客向けの場所ではあまり見かけないお菓子類も、この時期はどこでも見かけるようになります。

 


そしてこの時期はフルーツも旬を迎えます。

日本人に人気のマンゴーも、年間で一番安くなる時期で、甘さも強くなっています。

 


バンコクの近くの県、ナコンパトムの名物として有名な竹の中にもち米を入れたお菓子(カオラーム)も売っていますね。

 

誰彼なしに水をかけてよい今年の新年(ソンクラーン・ピーマイラオ)、スマホなどの電気製品をしっかり守る必要がありそうです。自らは逃げつつ、雰囲気はしっかり楽しみたいと思います。

 

今回は、以上です。

 

今日の生活: 今年は21日間!タイのソンクラーン中のタイの街中    (バンコク・タイ)

場所: Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

マレーシア高速バス車乗車記(ビリオンスターバス) ‐ ジョホールバル⇒クアラルンプール -(ジョホールバル、マレーシア)

 

 

今回はマレーシアのジョホールバルから首都のクアラルンプールへ向かった際に利用したマレーシアの高速バスの乗車記になります。

 

乗車したバスの情報は下記になります。

 

・時期 2023年5月

・乗車区間 ジョホールバルからクアラルンプール

・バス会社 ビリオンスターエクスプレス(Billion Star Express)

・バスタイプ 高速バス

・料金 35リンギッ

・発車予定時刻 11:35

・到着予定時刻 16:30

 

マレーシアをバスで旅行するも多いと思いますので、ご利用の参考になればと思います。

 

今回ご紹介するのは 

 

マレーシア高速バス車乗車記(ビリオンスターバス)

‐ ジョホールバル⇒クアラルンプール -

(ジョホールバル、マレーシア)

 

です。   

 

出発するバスターミナルの場所は、下記になります。

 

場所はジョホールバル市街の北にあります。

ジョホールバルにはいくつかバスターミナルがあり、マレーシア各地からの長距離バスも、便によって行先(バスターミナル)が異なるようです。発着するバスターミナルを確認しておきましょう。

このラーキン・バスターミナルへは、市内バス路線も多いため、市内各地からのアクセスも容易です。

 

ラーキンバスターミナルへの市内からの行き方やチケット購入などについては、先日、記事にしていますので、詳細は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

バスチケットは、有人のカウンターではなく、券売機で購入しました。

クレジットカードも利用できます。

 

値段は35リンギッと、他のクアラルンプール行きのバスよりも少し安い会社を選択しました。他の会社は40リンギッぐらいが多いです。まぁ、この数リンギッを節約したことがどう出るかですね。

 

 

まぁ、やはりというか、出発時刻になってもバスは来ません。このバスターミナルが始発のようですが、初めから遅れている状況です。

他の会社のバスは定刻に出発しているのも多いので、値段だけのことはあります。

 

 

今回の「ビリオンスターエクスプレス」ですが、私が購入したチケットは11時35分発です。同じ会社で同じ行先で10分おきぐらいに3本予定されていました。

首都のクアラルンプール行きなので、お客さんも多いのかと思っていましたが、実際は、その3本のバスの乗客は同じバスに乗車することになりました。当然、出発時刻は一番最後のバスの時刻になります。

さらに、3本のバスの乗客をひとつのバスに乗せると、予約した座席が重複してしまいます。さすがに座席不足になることはなかったようですが、席の位置によって、快適性は多少異なるので、あまり良いこととは言えませんね。

 

 

ただ、それでもバスはきれいで、シート間隔も広く、さらにマッサージ機能までついています。どうせ壊れて動かないと思いましたが、しっかり動作しました。

リクライニング角度も深く、乗り心地は悪くありません。

 

 

バスは、結局1時間ぐらい遅れて出発しました。

所要時間は4時間の予定です。

 

 

ジョホールバルのラーキンバスターミナルを出発すると、すぐに高速道路のようなところに入ります。市街は多少渋滞しますが、その後は順調に走ります。

 

2時間ほど走行した後、サービスエリアで休憩があります。

売店があるので何か購入してもよいでしょう。

 

 

クアラルンプールの近くまで来ると、高速道路内でも渋滞が発生します。

所要時間は4時間の予定でしたが、実際はあと1時間ぐらい必要になります。出発も1時間遅れていたので、トータル2時間遅れという感じです。

 

まあ、これくらいは想定内でしょう。

 

 

17時半ごろにクアラルンプールのTBSというバスターミナルに到着しました。

ここはクアラルンプール市内の南側にあります。

 

 

結構、大きなバスターミナルで、近くには電車(LRT)の駅もあるので、電車で市内中心部へもアクセスできます。

 

今回のバス移動は、バスに乗って出発してしまえば快適なものでした。

ただ、バス会社の運営についてはちょっと疑問が残る部分もあります。これが値段が少し安いからかどうか、他のバス会社はどうかなどはわかりません。

 

今回は、以上です。

 

今日のバス:マレーシア高速バス車乗車記(ビリオンスターバス) ‐ ジョホールバル⇒クアラルンプール -(ジョホールバル、マレーシア)

場所: Johor Bahru, Johor, Malaysia

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ジョホールバルの旅の起点 ‐ ラーキン・バスターミナル(Larkin Bus Terminal) -(ジョホールバル、マレーシア)

 

 

今回はマレーシア旅行時に利用した、マレーシア・ジョホールバルの旅の拠点となる長距離バスターミナル「ラーキン・バスターミナル(Larkin Bus Terminal)」についてです。

このバスターミナルはマラッカからジョホールバルと、ジョホールバルからクアラルンプールへ行く際に利用しました。

 

今回ご紹介するのは 

 

ジョホールバルの旅の起点

‐ ラーキン・バスターミナル(Larkin Bus Terminal) -

(ジョホールバル、マレーシア)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

場所はジョホールバル市街の北にあります。

ジョホールバルにはいくつかバスターミナルがあり、マレーシア各地からの長距離バスも、便によって行先(バスターミナル)が異なるようです。発着するバスターミナルを確認しておきましょう。

このラーキン・バスターミナルへは、市内バス路線も多いため、市内各地からのアクセスも容易です。

 

まず、ジョホールバル市街へのアクセス方法(市内バス)です。

ジョホールバル市内各所へバスが出ていますが、旅行者が向かうであろう「JBセントラル駅」へは、21番、30番、31番のバスが出ています。

 

 

バスターミナルの端の方に、路線バスターミナルがあります。そこの柱に時刻表が貼られています。

21番、30番、31番のバスは概ね20分~30分に一本ぐらいの頻度で出ています。

ただ、このラーキン・バスターミナルが始発・終点というわけではないので、JBセントラル駅とは逆方向へ行くバスもありますので、乗車時に運転手さんに確認しておきましょう。

 

 

こんな感じのバスが来ます。

前面に番号と行先が表示されているので、それを確認すれば、問題なく乗車できるでしょう。

運賃は他のマレーシア各地の路線バスと同様、乗車時に運転手さんに行先を告げて支払います。お釣りはもらえない可能性が高いので小銭を用意しておきましょう。

 

なお、路線図はGoogleMapでバス停をクリックすると表示されるようになっています。合わせて時刻表も出るのですが、正しいものではありませんでした。

 

 

続いて、長距離バスの方です。

ジョホールバルはマレーシア国内でもかなり旅客数が多い街で、その路線もかなりあります。

 

 

バスチケットは、上の写真のような感じでカウンターで買うこともできます。

購入の際は

・行先

・日程

・人数

を伝えましょう。

 

ただ、券売機もあるので、言葉の必要が少ない券売機の方がスムーズに買えるような気もします。

 

 

券売機はこのような感じです。

こちらの方が若干、空いているような気もします。

 

券売機の操作の仕方については、マラッカのバスターミナルをご紹介した際に画面とともに説明しています。その際の記事がありますので、合わせてお読みください。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

チケットを購入したら、出発時間の少し前に出発エリアに行きましょう。

ここでは、先ほど購入したチケットを確認されます。

QRコードを読み込ませると、ゲートを通ることができます。

 

 

ジョホールバルを発着している長距離バスは多いです。

特にクアラルンプール行きバスは多く、数社が運行しています。当然、会社によってバスの質も違い、値段も異なります。

 

なお、同じ会社が同じ目的地へ、同じような時間帯に何本バスを出しているケースがあります。このような場合、ある程度、座席が埋まっていれば予定通りに出発するようですが、乗客が少ないとキャンセルになってしまい、後のバスに乗るように言われます。

そうなると窓際座席を予約していたとしても、その辺はほぼ考慮されなくなってしまいます。そういった会社のバスは避けた方が無難かもしれません。

 

また、遅れるバス、定刻に出るバス、いろいろですので、自分が乗るバスがどれなのか、しっかり確認しておきましょう。

 

 

鉄道があるもののまだ電化工事中で不便なこともあり、アクセスはバスが中心になると思います。道路事情も良く、バスターミナルも機能的にできているので、バス利用は思った以上に快適です。

 

今回は、以上です。

 

今日のバスターミナル:ジョホールバルの旅の起点 ‐ ラーキン・バスターミナル(Larkin Bus Terminal) -(ジョホールバル、マレーシア)

場所: Johor Bahru, Johor, Malaysia

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

24時間営業のインド・マレー料理レストラン - レパックコーナー (Lepak Corner) - (ジョホールバル・マレーシア)

 

 

今回はマレーシアのジョホールバルにあるインド・マレー料理レストランについてです。

マレーシアのインド系レストランは24時間営業のところもあり、このレストランも24時間営業です。深夜や早朝でも開いているので、夜中に小腹が空いたり、到着が深夜、あるいは早朝出発時等でもありがたい存在です。

 

今回ご紹介するのは

 

24時間営業のインド・マレー料理レストラン

- レパックコーナー (Lepak Corner) -

(ジョホールバル・マレーシア)

 

です。

 

場所は下記になります。

 

場所は、「JBセントラル駅」の前の大通りから少し入ったあたりになります。駅に近きということもあって、周辺は人通りや車の交通量も多いです。

 

 

 

お店の外観です。

奥に建物がありますが、その手前のオープンエアの席が目立ちます。

屋内席よりも、外の席の方が人気のようで、朝も夜も多くのお客さんで賑わっています。

 

 

店内にはインド風料理が並んでいます。

ここは自分でごはんやおかずを取っていき、最後に精算するスタイルのようです。特に値段が表示されていないので、いくらになるかは分かりません。慣れていないと不安になるので、私はこのスタイルはあまり好きではありません。計算するスタッフ次第のところもあり、ぼったくられていても分かりませんからね。

 

 

ということで、価格が表示されているメニューから選ぶことにします。

24時間営業ということもあり、メニューの種類も、朝・昼・夜、それぞれに対応していて豊富です。

 

 

今回は朝食ということで、コーヒーとチーズハンバーガーにしました。

コーヒーはブラックにしましたが、それでも少し甘いです。

 

ハンバーガーはチーズたっぷりで美味しいです。

朝食としては悪くありません。

 

 

メニューの種類が多いので、複数人できた場合も、それぞれが好みに合わせて選択できます。リピートした場合も、違うメニューが楽しめるので、ついつい通ってしまう感じのお店です。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:24時間営業のインド・マレー料理レストラン - レパックコーナー (Lepak Corner) - 

場所:Jalan Trus, Johor Bahru, Johor, Malaysia

  

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村

 

 


ラオスランキング

 

 、

コスパ最高!味良し・ボリュームたっぷりのインド料理店 - レストラン リアズコーナー (Restaurant Reaz Corner) - (ジョホールバル・マレーシア)

 

 

今回はマレーシアのジョホールバルにあるインド料理レストランについてです。

物価がマレーシアでもトップクラスに高いジョホールバルですが、その中では割安感のあるお店です。

 

今回ご紹介するのは

 

コスパ最高!味良し・ボリュームたっぷりのインド料理店

- レストラン リアズコーナー (Restaurant Reaz Corner) -

(ジョホールバル・マレーシア)

 

です。

 

場所は下記になります。

 

場所は、シンガポールとを結ぶコーズウェイからも近いところにあります。周辺には「パサール・カラット (Pasar Karat (Bazar JB)」という夜市のような場所もあり、人も多く活気のある感じの場所です。

 

 

お店の外観です。

黄色の看板が目印です。

メインの店舗は黄色の看板の下の部分ですが、飲食スペースは左隣にもありますので、お店自体は結構、大きいです。

 

 

お店に向かって右側の方には、たくさんの種類のカレーが置かれています。

どれも微妙に味が異なるのだと思いますが、なかなか食べ比べる機会がありません。

 

 

メニューです。

どのメニューも安く感じます。

10リンギッ前後のメニューがほとんどですね。

 

今回は、ロティナーンチーズ・アヤムタンドリー(11.5リンギッ)にしました。

 

 

オーダー時にチキンをカットするかどうか聞かれまた。

細かいサービスですね。

 

ただ、写真映り的にはカットしない方が見栄えが良いかもしれません。チキンのボリューム感がなくなってしまいました。でも、実際はチキンのボリュームも結構、あります。

 

 

ナンも大きく、そしてチーズの量も多いです。

せっかくプレーンナンではなく、チーズナンにしたのですから、このボリューム感は大切ですね。

 

 

ドリンクはジンジャーチャイです。

日本でもコンビニなどでチャイを売っていますが、やはりインド系レストランのチャイの方が美味しいです。比較する方が間違いなのかもしれませんが。

 

 

店内はローカル感のある雰囲気です。

GoogleMapの口コミでも通っている人、リピートする人が多いようです。

 

私はジョホールバルの滞在が1泊だけだったので、一度だけの訪問になりましたが、今後、ジョホールバルに来る機会があれば、滞在中、一度は来るお店になりそうです。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:コスパ最高!味良し・ボリュームたっぷりのインド料理店 - レストラン リアズコーナー (Restaurant Reaz Corner) - (ジョホールバル・マレーシア)

場所:Jalan Dhoby, Johor Bahru, Johor, Malaysia

  

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村

 

 


ラオスランキング

 

 、

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ