SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

ラオスのビエンチャンからいろいろな情報を発信します!

タイ・バンコクで使える配車アプリ - Muvmi - (バンコク・タイ)

 

 

今回は、タイのバンコクで利用できる「配車アプリ」のご紹介です。

以前、ラオスのビエンチャンで使用できる「Loca」や「InDriver」を紹介しましたが、基本的な使用感は、それと似たようなものになります。ただ、いくつか相違点や使い勝手の違いもありますので、ご紹介したいと思います。使用する人や場所によってメリット・デメリットもあるかと思います。

 

今回ご紹介するのは 

 

タイ・バンコクで使える配車アプリ

- Muvmi -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

この「Muvmi」は、発音は多分「ムーブミ」なのだと思いますが、実際に発音している人に会ったことがないので違うかもしれません。登場してから数年のようですが、今のところ、タイ・バンコクの一部地域のみでの利用となります。

 

 

呼ぶことができる車両は「電気トゥクトゥク」になります。

エアコンがないので暑いというデメリットはありますが、車両も新しく、比較的乗り心地も良いです。

 

 

 

「バンコクの一部地域」ですが、この地域が「Muvmi」の大きな特徴です。

一般的にはA地点からB地点へ移動したい、ということへの対応が配車アプリのポイントかと思いますが、「Muvmi」では、

・バンコクの特定地域内での移動

・地域は細分化され、現在、約10地域が存在

となっています。

 

地域とは、「アソーク」「ディンデーン」「パヤタイ」など、距離にすると2㎞~3㎞程度の範囲です。この範囲を超えての移動はできないのが大きな特徴です。

 

「アソーク」エリアを例にとると、スクンビット通りの奇数ソイ側(北側)でアソークからトンローまでです。アソークからサイアムに行きたい、アソークからオンヌットに行きたい、ということはできません。

 

 

一見、不便な感じもしますが、地域が限定されているため、比較的、容易にトゥクトゥクを呼ぶことができます。狭いエリアだけを行き来するので、車両数が少なくても対応できるのでしょう。とはいえ、状況によっては、30分ぐらい待つケースもあります。

 

 


乗車・降車できるポイントはあらかじめ決められています。
有名な場所であれば、目の前で乗り降りできます。

また、場所がある程度決まっているので、呼んだけど会えないということもありません。トゥクトゥクについているQRコードをスマホで読み込めば、呼んだお客さんと認識されます。事前に料金も確定していますので、乗車すれば、あとは到着を待つのみです。

 

なお、料金ですが、一般的なトゥクトゥク料金よりもかなりお安いイメージです。

 

最後に利用に際しては、タイの携帯電話番号が必要になります。最近は、旅行者でも到着時にSIMカードを買って・・・という感じかと思いますので、利用は可能かと思います。

 

バンコクではいくつかの配車アプリがあります。広い範囲の移動には適していない「Muvmi」ですが、該当エリア内であれば重宝しそうです。

 

今回は、以上です。

 

今日の生活:タイ・バンコクで使える配車アプリ - Muvmi - (バンコク・タイ)

場所:Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

日本製品の調達なら - ドンドンドンキMBKセンター店 - (バンコク・タイ)

 

 

しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。

タイの情報は多くの方々が発信しているので飽和気味かもしれませんが、話のネタもそれと同じくらい豊富なので、良さそうなところがあれば記事にしていきたいと思います。

今回は、バンコク都内に複数店舗ある日系ディスカウントストアです。日本ではドン・キホーテの名前で有名なお店で、タイにも数年前に進出した「ドンドンドンキ」です。

 

今回ご紹介するのは 

 

日本製品の調達なら

- ドンドンドンキMBKセンター店 -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

場所はバンコク都心、サヤームにあるMBKセンター内です。

なお、1号店は確かトンローエリアでしたが、その後、どんどん店舗数を増やしています。現在は郊外のシーナカリン通りをはじめ、バンコク都外にも進出しています。

 

 


お店の外観です。

外から見ても一目でわかる外観になっています。最寄り駅はバンコクの高架鉄道であるBTSの「ナショナルスタジアム(サナームキーラーヘンチャート)」です。となりの「サイアム(サヤーム)」駅からも徒歩で来ることも可能です。

 

 

お店の入り口です。

ここだけ見ると日本のドン・キホーテと変わりありませんね。

売っている商品も日本とほぼ同じですので、在住者にとっては大きな存在でしょう。

 

 

バンコクには日系スーパーや輸入食材を扱うところもありますが、商品の量や種類は圧倒的です。価格は、もちろん日本よりも高めにはなりますが、それでも一般的な輸入品の価格に比べれば安い方でしょう。

右の写真のように、食パンもあります。

 

 

スイーツ類もあります。

最近はタイのセブンイレブンでも美味しいスイーツが販売されていますが、食べなれた味とは少し違います。価格面は若干高めではありますが、その価値はあるでしょう。

 


ここからの写真はシーナカリン通り沿いの「シーコンスクエア」にあるドンドンドンキです。
お近くにお住まいの方であれば、都心まで行かなくても利用できるので便利です。

 

 

イートインスペースもあります。

海鮮丼等、お店で販売しているお弁当類をここで食べることも可能です。ひとつ300バーツ前後する商品も多いですが、タイ人客を中心によく利用されているようです。

 

ドンドンドンキのウェブサイトを見ると、すでにタイに6店舗あるようです。

日本人のお客さんはもちろんいますが、それよりもはるかに多いのはタイ人のお客さんです。この様子であれば、バンコク都市圏以外にもお店ができるのも時間の問題化もしれません。

 

なお、ラオスのビエンチャンにある日系スーパー「まことスーパー」も重宝しています。規模は違いますが、同じように在住者の味方ですね。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:ドンドンドンキMBKセンター店

場所: Phaya Thai Rd, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

バンコク・ランナム通り沿いのイサーン料理店 - イサーン・ロム・エン(ร้านอาหารอีสานร่มเย็น) - (バンコク・タイ)

 

 

しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。

タイの情報は多くの方々が発信しているので飽和気味かもしれませんが、話のネタもそれと同じくらい豊富なので、良さそうなところがあれば記事にしていきたいと思います。

今回は、バンコク都心にあり、そこそこ有名なイサーン料理店です。

 

今回ご紹介するのは 

 

バンコク・ランナム通り沿いのイサーン料理店

- イサーン・ロム・エン(ร้านอาหารอีสานร่มเย็น) -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

場所はバンコク都心、ランドマークにもなっている「ビクトリーモニュメント」があるあたりです。ビクトリーモニュメントから南に数百メートルほど行ったあたりにある「ランナム」通り沿いにお店があります。

 

 


お店の外観です。

夜の写真なので少し見づらいかもしれませんが、通り沿いの歩道ぎりぎりに面してお店があります。エアコンはなく、外からの風が直接入ってきます。ただ、前の通り「ランナム」通りは、結構、交通量が多い通りなので、車の排気ガスが気になるかもしれません。

 

 

店内の雰囲気です。

イスとテーブルがあるだけのシンプルな構造です。かなりローカル感がありますが、清潔感はあります。

 


メニューです。

このお店「イサーン・ロム・エン」ですが、店名に「イサーン」とつき、タイの東北地方料理のお店です。ラオスとも共通した食文化があり、ラオス料理でも存在するメニューが多数あります。

今回は、このお店の看板メニューでもある「チムチュム」を注文しました。

 

 

「チムチュム」を注文すると、こんな感じで料理が運ばれてきました。

「チムチュム」とは鍋料理で、日本風に言うと寄せ鍋のような感じです。ラオスにも同様の料理があり、当ブログでもよく取り上げていました。その一部を下記にリンクを置いておきます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

 

「チムチュム」のセットはこのような感じです。

独特な形をした鍋に、少し味がついたスープが入っています。そこにお肉や野菜などの具材を投入していきます。

タレは辛い味噌ダレのようなものです。結構、辛いのでお好みに合わせてスープで割りましょう。

野菜もたくさん食べれてヘルシーな料理です。

 

 


立地的には外国人旅行者も多いエリアであるため、客層は外国人も多いです。

大勢で来店しているお客さんはそれほど見かけないので、一人でも気軽に入れるお店です。

価格は「チムチュム」のセットが180バーツから200バーツほどになります。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:イサーン・ロム・エン(ร้านอาหารอีสานร่มเย็น)

場所: Rangnam road, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

バンコク・オンヌット地区のタイマッサージ - リビエラ77・タイマッサージ店(Riviere77 massage) - (バンコク・タイ)

 

 

今回はタイマッサージ店紹介です。少し前にもまとまって良かったマッサージ店を紹介していましたが、今回もタイマッサージ店のご紹介です

私は結構、マッサージが好きで、日本でもそこそこの値段がしますが、按摩屋さんに行ったりもしていました。ラオスや隣国のタイでは、日本と比べると安価ですので、ときどき行っています。

マッサージのレベルは、お店によってというよりは、マッサージ師の腕による部分が大きいかと思うので、なかなか「このお店は良かった」と言えないので、あまり話題にしていませんでした。

今回は、マッサージの本場、タイのバンコクにあるお店です。お店の雰囲気がわかればと思って取り上げます。

 

今回ご紹介するのは 

 

バンコク・オンヌット地区のタイマッサージ

- リビエラ77・タイマッサージ店(Riviere77 massage) -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

場所は、バンコク都心の東側、一昔前なら郊外エリアと言われたオンヌット地区です。

マッサージ店が集中していて、通称「マッサージ通り」とも呼ばれる路地にあります。非常に有名なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

 

 

お店の外観です。

この界隈ではお店の作りはたいてい同じなので、特定のお店に行くのは意外に難しいです。どのお店も雰囲気が似ていて、値段もだいたい同じです。

 

 

店内は他のマッサージ店同様、入り口付近にはフットマッサージ用の椅子、奥や2階でタイマッサージなどの全身マッサージが受けられる造りになっています。

この地域では長く営業しているお店も多いですが、店内は清潔に保たれています。

 

 

希望するメニューを入り口で伝えましょう。

今回はタイマッサージを1時間にしました。価格は200バーツです。

なお、フットマッサージ以外は2階以上で行われることが多いですが、2階へ続く階段などは友人の家に入ったような感じになります。最初は戸惑いますが、どのお店もそんな感じなので気にしないようにしましょう。 

 

 

マッサージが終わると、お茶を用意してくれています。

お金を支払いがてらゆっくり飲んでいきましょう。


価格は1時間200バーツなので、格安な部類だと思います。以前(10年ぐらい前?)は1時間100バーツ程度で激安マッサージとして紹介されていました。その当時の円高もあり、結構、有名になっていました。

 

なお、この界隈のお店はどこも雰囲気は悪くないですし、スタッフも明るい感じです。なにより、マッサージ自体が良かったのでオススメです。

※マッサージは担当するマッサージ師の腕次第なので運次第です。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:リビエラ77・タイマッサージ店(Riviere77 massage)(バンコク・タイ)

場所: Sukhumvit 77/1, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

ラオス航空搭乗記(QV441便) ‐ ビエンチャン⇒バンコク -(ビエンチャン、ラオス)

 

 

世界各国の行き来が比較的自由になってから数ヶ月経過しました。人の往来も回復し始めているようです。

今回は少し前に搭乗したラオス航空の様子です。

 

今回ご紹介するのは 

 

ラオス航空搭乗記(QV441便)

‐ ビエンチャン⇒バンコク -

(ビエンチャン、ラオス)

 

です。   

 

 

今回は、ビエンチャンのワッタイ国際空港からバンコクのスワンナプーム国際空港へ向かいました。

ワッタイ国際空港発着便は徐々に増えてきているようですが、まだまだコロナ以前のようにはなっていません。それでも出発便のある時間帯になると、ある程度の数の人が集まってきます。

 

チェックインもスムーズです。

多少、必要書類のチェックなどもありますが、揃っていればそれほど時間を要することはありません。

 

 

制限エリア内は搭乗客のみになるので、それほど混みあってはいません。旅客ターミナルに人が多いのは、送迎の人が結構多いということですね。

出発便は限られているものの、カフェや免税店はほぼ、オープンしています。

 

 

予定通りの時間に搭乗です。

ボーディングブリッジがあるのですが、徒歩で搭乗でした。

でも、この方が写真を撮れるので良いですね。

 


搭乗しました。

今回の機材はAirbus320です。国際線なので、ジェット機ですが、便によってはプロペラ機になることもあるようです。

機内はきれいですが、個人用モニターやUSB充電などの設備ははありません。

 

 

バンコクまでは約1時間ですが、一応、機内食的なものが提供されます。

パンとクッキー、水とコーヒーか紅茶、ジュース類です。

 

 

1時間以内のフライトですが、それなりの高度まで上昇します。でも、水平飛行の時間は20分程度かもしれません。

 

 

約1時間で無事バンコクのスワンナプーム国際空港に到着しました。

タイもまだ旅客便の数が多くないのか、上空で待つこともなく、あっさり着陸しました。

着陸の様子を動画にしていますので、よろしければご覧ください。

日中のフライトでしたので、空港周辺の街の様子なども良く眺められます。また、動画後半にはラオス人CAによるラオス語と英語の到着アナウンスもあります。

youtu.be

 

 

今回は、以上です。

 

今日の飛行機:ラオス航空搭乗記(QV441便) ‐ ビエンチャン⇒バンコク -(ビエンチャン、ラオス)

場所: Vientiane capital, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 

バンコク最安価格のフードコート - ターミナル21・ピア21フードコート(Terminal21・Pier 21 Food Court) - (バンコク・タイ)

 

 

しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。

タイの情報は多くの方々が発信しているので飽和気味かもしれませんが、話のネタもそれと同じくらい豊富なので、良さそうなところがあれば記事にしていきたいと思います。

今回は、バンコク都心にあり、タイ在住者・世界各国の旅行者にとても有名なフードコートです。ラオスでもフードコートはありますが、それほど多くありません。タイではあちこちにあるデパート内には必ずあり、安価に食事をとることができるようになっています。

 

今回ご紹介するのは 

 

バンコク最安価格のフードコート

- ターミナル21・ピア21フードコート(Terminal21・Pier 21 Food Court) -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

場所は、下記になります。

 

場所はバンコク都心、アソークエリアで、その中の「Terminal21」というデパート内にあります。

 

 

フードコートはTerminal21の5階にあり、お昼時は空き席がない状態になるほどの人気です。

フードコートであるため、席のコントロールをしてくれるスタッフがいないため、昼食時間帯の12時から13時頃は席の確保が大変です。そのため、可能であれば11時ごろに行くのがおススメです。

 

 

お店の数は20~30店舗ぐらいでしょうか。

料理の種類は基本的にタイ料理です。インド系や中華系のメニューもありますが、タイでよく食べられているメニューがほとんどなので、タイの食文化に触れるには最適の場所かもしれません。

 

 

今回は、カオモックガイというインド料理っぽいメニューです。カオマンガイのカレー風味という感じでしょうか。載っている鶏は揚げ鶏にしました。

写真では見づらいかもしれませんが、鶏は結構なボリュームです。さらにターメリックライスもボリュームがあり、付け合わせに野菜もあります。

お味もかなりのレベルです。

さらに価格も38バーツで食べられます。

 

このフードコートの人気の理由はこの価格の安さでしょうか。もちろん、味も悪くないです。

 

 

料理だけでなく、フードコート内も清潔です。

また、窓際の席からは見晴らしもよいです。建物としては5階ですが、1階部分などは3階分ぐらいの高さを使っているため、ほかのビルと比べると、実質は10階あたりの高さになっています。

 

 

最後にフードコート内でのお金の使い方ですが、一般的なフードコート同様、カウンターでカード式のクーポンを購入する形です。

カウンターでお金(一人なら100バーツ程度)を出せば、その分がチャージされたカードを渡してくれます。カードの有効期間は1ヶ月あるので、頻繁に来る人なら、残額の払い戻しをしなくても大丈夫です。また、払い戻しを忘れた場合も、翌日以降での払い戻しが可能です。

 

今回は、以上です。

 

今日のお店:ターミナル21・ピア21フードコート(Terminal21・Pier 21 Food Court) 

場所: Asok road, Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

タイのコンビニスイーツ - セブンイレブン - (バンコク・タイ)

 

 

しばらくの間、ラオスブログからタイブログとなっていますが、今回もタイのお話です。

以前、ラオスのコンビニスイーツを記事にしたことがありましたが、今回はタイのコンビニスイーツです。

 

今回ご紹介するのは 

 

タイのコンビニスイーツ

- セブンイレブン -

(バンコク・タイ)

 

です。   

 

 

購入場所はタイにあるセブンイレブンやローソンです。

タイにはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどがありますが、店舗数でいうと、セブンイレブンが圧倒的に多く、地方都市にもたくさんあります。今回の商品もほとんどセブンイレブンでの購入なので、タイの地方都市でも購入可能です。

 

 

☆マリトッツォ(Maritozzo

イタリア発祥のお菓子のようで、パンにクリームを挟んでいます。2021年ごろに話題になっていたようなので、すでに一度は食べた方も多いかと思います。

味の方は、生クリームとパンを食べているような感じがします。クリーム好きには良さそうですが、シュークリームやケーキのような一体感をあまり感じないので、微妙な部分もあります。

価格は35バーツです。

 


なお、生クリームバージョンの他に、チョコクリームのものもあります。

普段は普通の生クリームが好きですが、このマリットツォに関してはチョコクリームの方が合うような気もします。

 


☆アイスクリーム

アイスクリームに関しては、ラオスでも同じものを見かけました。

抹茶は人気なので、抹茶アイスはいくつか種類もあります。

右の写真は韓国のアイスですが、こちらもラオス・タイ、どちらでも購入できます。どちらも、甘すぎず良い味です。

 

 

☆ヨーグルト
タイで販売されているヨーグルトです。
名前は「HOKKIドクヨーグルト」。名前の由来はよくわかりませんが、なんとなく「北海道ヨーグルト」が連想されます。毒ではないので安心して食べられます。

味は普通においしく、トッピングのシリアルとドライフルーツがあるので、お得感もあります。

 


☆その他

上記以外にも見た目や趣向を凝らしたもの、シンプルなシュークリームなど、様々な種類のコンビニスイーツが売られています。

右の写真のシュークリームは、価格が20バーツ程度とお安い上に美味しいです。

 

なお、以前、ラオスのコンビニスイーツを記事にしています。その際の記事は下記からもお読みいただけます。

vte2019lao.hatenadiary.com

 

ラオスにもセブンイレブンが進出するという話が2年ぐらい前にありましたが、その後、どうなったのでしょうか。進出すれば、コンビニスイーツは一段と充実しそうです。

 

 

今回は、以上です。

 

今日の生活:タイのコンビニスイーツ - セブンイレブン - (バンコク・タイ)

場所: Bangkok, Thailand

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ラオス情報へ
にほんブログ村


ラオスランキング

 

 c

privacy policy プライバシーポリシー お問い合わせ